![]() |
トップページ > テイルズオブエターニア | |||
出先なんで「エターニア」
王都に向かう途中での森で、派手に迷子になって・・。
お金と経験値は貯まったものの、えらいこっちゃだったプレイでした。
ッマップの中は、ダシュで走れるシステムがありがたい「エターニア」。
うーーん、PS版では・・・どうだったんだろう・・・。
「リバース」と並行プレイしてるわけですが、些細なシステムが違うので。
でもって、それでも似てると言わないわけには行かないので。
切り替えが、難しいですヘボプレイヤー。
TPで技出す「エターニア」と、FGが重要だけどとりあえず技は出せます「リバース」
1ラインに、3ライン。
1ラインもねえ・・・場合によっては、端っこに・・・・敵味方がゴッチャリ固まって。
どこに主人公(プレイヤーキャラ)が居るのか、解らなくなったり。
逃げ場が、無かったり・・・・・・・。
一長一短だということが、良く解りましたです・・・。
大晶霊ウンディーネを、根性で仲間にしたんですが。
戦闘は相変わらず、ヘボですので・・ええ、死に掛けましたとも・・・。
何とか王都についたので、ストーリー進めなきゃいけませんが。
しみじみ思うこと・・・・。
2Dドットキャラの表情、アクション。
幻水の素晴らしさ・・・しみじみ実感。
これはコナミさんに、軍配が上がりますね。
![]() | テイルズ オブ リバース (2004/12/16) No Operating System 商品詳細を見る |
![]() | テイルズ オブ エターニア PSP the Best (2005/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
こっちも少しだけ「エターニア」
こっちも少しだけ、「幻水4」は下に書き込みあります。
うろうろして、お金稼いで。
でも何気にティンシアで、フォッグの新兵器開発援助やったら。きりが無いのね、これ。
持ってたお金、殆ど持っていかれました。
こっちも全部巻き上げましたが。
次はどうしようか考えて、シゼル城地下にいる大晶霊のところに行くことに。
あ、ここ強いわ敵が。
稼げる・・・・嬉しい。
ここで、自分に注意!モンスターがお金に見えるようになったら、そろそろそのゲーム終わりにしましょう
お金と経験値稼ぎつつ、地下へ。
おや、ここの大晶霊は戦闘無しで味方になってくれると。
何て良い人(大晶霊)なんだろう!!!
その後もひたすらお金儲けに走ったご一同様、おかげで船に病室が出来ました。
これで4室、埋まりました。
で、ネレイドの塔。
行ってはみたんですが、リッド以外のキャラの動かし方が解らなくて、敗退。
1フロア1人で、1人1回しか使えないんですね。
・・・・・・・後にしよう。
ラスボス待たせはこっちも「エターニア」
ラスボス戦直前からのやりこみも、もう少しになってきました。
やれやれ・・・・。
このヘボプレイヤーは、やっときらめきの塔をクリアいたしました。
何回ボス戦、しくじったか。思い出したくもありませんです。
て言うか・・・・あの1戦で勝てた理由がわからないのですが。
コンピューターのやることですから、ちゃんと相手のHP分削ったところで終わるんでしょうが。
いつもと同じだったような、でも勝てた。
何か、技の発動が鈍くて。
PSPの所為かソフトの所為か、解らないんですけど。
×ボタンと方向キー押しっぱなしにしても、敵の技の発動の方が早いんです。
やりにくい。
ああ、技と言えば。
リッドの秘奥義、1つ出ました。
・・・・が、これも偶然で。攻略サイト様に出る条件は載ってたんですが、やっても上記のように発動が鈍くて出なかったんです。
一瞬でしたが、カットインと派手な効果と。
でもその後、まだ1度も出てません。
さて、残すはネレイドの塔ですか。
ムリっぽいな、ヘボには。
ワハハ・・・・「エターニア」
完全にやりこみ状態に入ってる「エターニア」なんですが、昨日のプレイはかなり外道でした。
まあラスボス待たせて、あちこち大騒ぎさせてでもまだうろついてる時点で、すでに外道極まってますが。
どうしても転送室が欲しかったんです。
で、ファロース教会地下とか、闇のダンジョンとかうろついてたんですが、なかなかお金がたまらない。
同時進行の「幻水4」に比べれば、武器防具全て揃って買う必要も無いんで有利なんでしょうが。
いかんせん、1800000ガルドという大金です。
50000ポッチ足りないと、騒いでる「幻水4」に比べると大金過ぎます。
で、アイテム見てて(やっと)気が付いた。
獲得金が倍になるアイテムがある。
・・・・・これをファラに装備。
エンカウント増やすボトルがある。
これを多用。
賞金稼ぎに走ったご一同様、狙い通り金はたまって。
目出度く転送室が、増えました。
レベルは70.
取りこぼしの旅は続く「エターニア」
あちこちで遊んでて、ふと気づいたらお金が随分たまってる。
では船の改装を。
ティンシアへ行きました、欲しいのは「転送室」。
残念、足りません。
そこで予算の範囲内で作れる、「お店」を付けてみました。
これはとても便利じゃないですか、マップうろついて町に行かなくてもアイテムが手に入る。
買い逃しもありません。
でも「転送室」も欲しいんで、またもやうろつき開始です。
そういえば「闇」のダンジョンがあったではないか。
早速行くことに。
光の武器と、魔法で根性入れましたところ・・・勝てました。
闇が味方につきました・・・・という事は。
もしかしたら、セイファート神殿奥にいる元素の大晶霊に再戦(10回目くらいの)挑めるかも。
早速参りました。
結果・・・辛勝。
やはり闇の魔法が加わったら、俄然強くなりました御一行様。
加えて、プレイヤーも少しはコマンドの出し方に慣れたようで。
で、次どこに行くかなんですが。
攻略サイト様で教えてもらった裏技で、このロード(1周目のセーブデータ使ってます)プレイしてますが。
裏技のおかげで、「ネレイドの迷宮」が出現してるんです。
でも怖い、のでまだ行けない。
あとは「きらめきの塔」でのボス戦、只今4連敗中。これはリッドだけしか使えないんで、ヘボな私に操られてるリッドが勝てないんです。
さて、どうするか・・・・。
「転送室」つけるお金も欲しいし。