![]() |
トップページ > ポポロクロイス物語、チョコボ2 | |||
癒しの・・・「チョコボ2」
癒しを求めて、チョコボをプレイしてますが。
いや、シビアだわ。
昨夜は調子が悪かったか、2回も強制送還されまして。
身包み剥がされるの嫌さに、ロードいたしました。
でもね・・・・強制送還の回数が関わってくるイベントも、あるんですがね。
そんなシビアなプレイでも、やはりチョコボは可愛いのです。
何と言ってもですね、あの二頭身というにもでかすぎる頭と。
頭と同じくらいのサイズがあるんではないかと思われる、蹴爪と。
お尻のプリプリした、羽と。
大きな、ウルウルのお目目。
歩くたびに、キュピキュピいう効果音。
傾げた首の角度、頷く首の振り。
何もかもが、可愛すぎる!!!
FF最新作のチョコボが、八頭身だったのをデモで見ましたが。
あれは・・・・いかんです!!!
チョコボではありません!!!
レベルアップで、強くなっても。
それでも・・・・チョコボは、チョコボ。
そして・・・多分今夜も、うちのリュミはせっせとダンジョンに潜るのでしょう。
ラスダン一歩手前「チョコボ2」
金稼ぎに、合成に。
村でのイベントに。
あれこれやっておりましたら、レベルも程よく47に。
なので、ボス戦に行って見ましょうと。
あれこれ装備を整えます。
特に必要なのが、マップカード。
雑魚戦で消耗したくない場合、もしくは道に迷って死神が(長い間同じダンジョンにいると、出てくるんですね。強いんだわ)出そうになった時。
必需品なのです。
特にショートカットを使う場合は、最初の1フロアはチョコボ1人(?)で移動ですから。
11階からスタートします。
出会い頭の敵は倒しますが、とにかく階段を探して上がりまして。
14階へ。
ここで同行のシドがマシーンに乗りまして、いざ15階のボス戦へ。
が・・・・・・・。
つい・・・・・ラムウを召還しちゃったんで、せっかくマシーンに乗ったシドですが。
退去・・・・・・召還したら、同行者は消えるの・・・忘れてました。
まあ戦闘自体は、サンダーの連発で早めに片がつきましたが。
そして・・・・。
村人一体となった、攻撃が・・・・。
ここは3Dイベントです、ええ素敵でした。
村人と、チョコボ、シドの連携プレイで・・・敵は墜落。
で、それを調べに行くのに・・・・・。
モーグリが同行を申し出てきましたが、こいつには過去に痛い目に合わされてます。
しかし、お人(?)良しのチョコボは、プレイヤーの心知らずで頷いちゃった(選択肢無しです)。
つまり、強制同行ですね・・・。
参考書によりますと、今まで同行してくれたシドと同じ扱いをしたら。
モーグリはあっという間に、強制送還・・・だそうで。
気をつけて使ったんですが、そうすろと今度はチョコボのツメが壊れるのです。
いや、前のダンジョンではシドに通常攻撃任せて、チョコボには魔法ばかり使わせてましたので。
今回はそれをやったら、あっという間に・・・・魔法の本が無くなります。
まあ・・・・・・でも・・・・・。
しばらくやってみたら、結構丈夫だわモーグリ。
でも途中リタイア・・・・・。
どうしようかと思ったんですが、まあ・・・・11階まで行っておけばショートカットが使えるだろうし。
マップカードを使いまくって、11階まで1人(?)で行って。
後はテレポカードで戻ってきました。
アイテムその他拾うのと、レベル上げで当分かかりますね。
が・・・・、そこに時間がかかる分、その後のイベントが価値が出るのです。
古いRPGはイベントの数が少ないのですが、そこに至るまでが苦しいので。
到着した時の達成感は、またひとしおですね。
うん・・・・・・近頃のゲームは、イベントが多く作られてるので。
サクサク進みたい時には、それがプラスだけど。
有難味が・・・・いまいっぽ。
いやね・・・・・・「コルダ2」が。
何で一通りプレイした後、コンプリしてないかといえば。
それなんですよ。
システムが緩くなって、その分イベントが増えて。
「無印」では、育成の合間にちょこっとイベントが入るのが楽しみだったのに。
入りすぎると・・・・・面白くない。
人間、我儘なものです・・。
頑張れチョコボ!!「チョコボ2」
ゲーム立ち上げて、スタート画面までのデモムービー。
結構凝って作ってありますが、数回も見れば・・充分でして。
まあ、スキップしますよね。
でも・・・・チョコボだけは、ついつい見てしまう。
その可愛さとお間抜けな表情と、何とも言えない癒しと。
でもって、やってることは。
ひたすらダンジョンをうろつく、うろついてレベルを上げる。
お金を貯める・・・・・あ、ここもシビアですねチョコボの世界。
お金持ってるモンスターは、ごく一部。
現在出入りしてるダンジョンでは、サボテンダー(なんちゅうネーミングだ)だけ。
それも、敵さんの攻撃に・・・お金投げがありまして。
これが出ると、倒してもお金が落ちない。
「幻水」ではお金がどんどん鍛冶屋と武器防具屋に、流れていきました。
でもその分、モンスターはちゃんと落としてくれたんですね。
チョコボは、そうは問屋が降ろさない。
ので・・・・。
浅いところのサボテンで、稼ぐ。
稼ぐのが先か、ツメとクラが壊れるのが先か。
微妙なところなのです。
まあ、それでも。
何とかダンジョン、13階まで到達。
これで、11階までのショートカットが出来ます。
何故そこで止めたか、と言いますと。
14階で、イベント・・・後。
15階で、ボス戦なのです。
ボスに立ち向かうには・・・ちょっとレベルとアイテムが足りない。
何しろ・・・・ボスだろうが雑魚だろうが、負けたら身包みはがされて村へ戻される!
ええ、丹精して合成したクラもツメも。
懸命に集めたあれこれのレアも、綺麗さっぱり取られてしまうのです。
いや・・・・セーブに戻ればいいんですが・・・。
なわけで、昨晩うちのリュミは。
クラッシュストーン装備して、ダンジョンの壁を破壊しまくりました。
いや、壁の中にお宝が隠れてる、って聞いたもので。
・・・・・・何も出ませんでしたがね・・・。
ま、もうちょっとレベル上げたら。
ボス戦に行きますか・・。
タイトル付け忘れてる・・「チョコボ2」
暑くなって参りました、そろそろアクションとは別れを告げなければなりません。
エアコンをつけていない部屋で、アクションは危険です。
操作してれば汗で手が滑り、額の汗が目に入り。
ただでさえ、ヘボなのに・・・・・・キャラ死亡率が上がります。
さて・・・・どうしようか・・・・・。
サモンナイトにも、興味がありますが・・・。
買おうか・・・・お金無いしな・・・・。
で、久々にひっぱりだしましたのが。
「チョコボの不思議なダンジョン2」
何時以来やら・・・・覚えがございません。
うちのサイトを開けた時は、もうプレイしてなかったので。
2年近く、放ってあったようです。
・・・・・・しかも・・・・・・途中で。
昔のRPGらしく、セーブは1箇所・・・・・立ち上げて見ないと・・。
・・・・・・村を救う為に、ダンジョンにあれこれ入って。
白魔導師の少女が犠牲になって、それを助けようとまたダンジョンに入って・・・。
で・・・先に進めず、放り出したようです。
にしても・・・・・久しぶりに見ると・・。
チョコボ、可愛い!!犯罪的な可愛さだわ!!
PS1としては、最上級の3Dイベントシーンではないでしょうかね。
何時見ても、本当に丁寧な作りで。
見惚れます・・・・・・。
が・・・・・・。
古いRPGなので、逆にとてもシビアです。
武器防具は、耐用制限付きでこれを越えると壊れるし。
鍛えるのには合成するしかないし、合成材料も自分で拾ってこなきゃだし。
かまど使うのに300ギルも取られるし。
道具屋さんでは、基本的なものしか売ってないので、これも拾ってこなきゃいけないし。
ダンジョンの中にあるお店では、お金が足りないと襲われるし。
歩いてるとHPは回復するけど、元気が減っていくし。
それ用のアイテムなんか持ってたら、アイテム袋が満杯になるし。
魔法は、本が無いと使えないので。
これもダンジョン内で、拾う・・・・・。
思い出しを兼ねて、浅いところを・・・金稼ぎもしたかったので、潜りましたが。
お金稼いでも、武器防具の合成で消えていく。
先に進めません・・・・・うーーーーー。
で・・・参考書。
・・・・・・・・・あり???
ショートカット・・・・・出来る???
参考書あるんだから、きちんと読んどけ私。
そうか・・・ショートカット、出来るんだ。
等と、ちょっとほっとしつつ参考書を見ておりましたら。
そこに載っているショット、今いるダンジョンのボス戦。
その時のうちのチョコボの、10レベル上!?
いや・・・そりゃ・・・まあ・・・テストプレイだからレベル上げたとか。
でもな・・・・・私へぼだし・・・・。
で、レベリング中です。
ちなみに・・・・うちのチョコボのお名前、リュミです。
可愛くて優しくて・・・・でも容赦なかったり。
同行者の攻撃力が高いんで、それを利用すると共に。
こっちは下手に攻撃するとツメが痛むので、出来るだけ矢面に立たないようにしたり。
あはははは・・・・。
PSP版、ポポロクロイス物語、クリア
![]() | ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険 PSP the Best Sony PSP (2005/12/01) ソニー・コンピュータエンタテインメント この商品の詳細を見る |
クリアいたしました。
ああ、それにしても・・・・・。
なんて可愛いカップルなんだろう、この二人は。
ゲーム階にカップル数多あれど、これほど可愛くてけなげで初心なカップルは。
例を見ないんじゃないでしょうか。
ゲーム内容が、PSのダイジェストだとか。
敵のレベルが、PSに比べて低すぎるとか。
ラスボス戦が、ラスボスと思えないくらい簡単だとか。
ラスボスが、どれもこれも弱いくせにHPだけはあるんで、時間がかかるとか。
そんなマイナス点を引いても、何しろ可愛い。
チビキャラの動きが凄い。
怒りに震えるピエトロ、真っ赤になるナルシア・・・・どれもこれも丁寧に造られてて。
アニメが綺麗。
PSの時からアニメは本当に綺麗だったけど、今回付け加えられたアニメもそれは綺麗で。
もしPSでもプレイがまだでしたら、1回はプレイなさってみるのが宜しいかと。
PSでプレイ済みの方は、一応覚悟の上プレイしてみるのも宜しいかと。