![]() |
トップページ > 帝国千戦記 | |||
とにもかくにもED「帝国千戦記」
むっつりおじさんとの、恋愛は。
殆ど、彼をなだめるのに終始致しますし。
人に馴れない猛獣を、飼いならそうとしている気分にもなりますね。
さて、王を殺しちゃったんで。
都落ちした2人、史鋭慶の別荘に隠れますが。
そこは何時だったか、青樺が迷い込んで。
若い男と出会った、場所でした。
猛獣をなだめつつ聞き出しますと、あれは前皇帝の腹違いの兄だと。
政争に巻き込まれ、暗殺されかけ、利用しまくられ・・・・身体の弱い皇子はボロボロになったんで。
かくまったとか。
なので、彼を担ぎ出そうとした元堅を、牽制するつもりで彼の家族を抹殺。
なんつーか・・・・不器用と言うか・・・・・・・・。
しかも史鋭慶、人の心が読めるという。
ただし読めるのは、悪意だけと言う・・まあ、青樺と似たような体質で。
おかげで不信感ばかり、育てていたわけですね。
青樺の能力を知った李暫嶺が、同じような力を持っている人間なら。
分かり合える・・・そう思って、誘拐しようと。
・・・・・・・・・・・・・類は類を呼びますね・・・・・・・・。
不器用者どもめ・・・・。
ええ、途中で元堅に踏み込まれたりもしますが。
それでも史鋭慶にへばりつく、青樺。
要はこのおっさん・・・・・グレミオ・シンドローム(「幻水」プレイヤーには、これで解る)をわずらってたんです。
誰かに必要とされないと、生きていかれない。
でもって、その誰かがひとり立ちすると・・・生きていく気力を、失う。
ああ、もう・・・・困った奴らです。
なので青樺、俺にはお前が必要だ・・・の最強呪文を唱えて。
しっかり史鋭慶を、ゲットいたしました。
最終戦は、彼が入ってくれるんで。
つーか、敵陣営にいないので、楽勝。
ラストは、2人で旅立ちED。
台詞は、相変わらず・・・離れたら殺すとか、縛り付けるとか・・・・・殺伐としてますが。
CGが綺麗なんで、気になりませんです。
ちなみに、最終選択肢を外すとバッドED。
心中ですな・・・・・。
敵味方で、ロマンス「帝国千戦記」
ロマンス・・・・・・・。
打ち込んでから、意味があまりに遠いかもと。
ちょっと後悔した、プレイヤーです。
この2人の恋愛、前半は・・・色気も何もありません、
単なる腹の探り合いに、終始してますな。
前回のロードと同じルートで、暗殺イベントに進みますと。
ここで何を感じたか、暗殺者の李暫嶺。
暗殺中止で、誘拐に切り替えます。
根性で誘拐しようとした挙句、元堅に返り討ちにされてしまう彼ですが。
ここのところ、もうちょっと・・・・何か欲しいところですね。
李暫嶺の心の動きが、もう少し出てきてくれると。
その後の青樺の行動が、納得できるんですが。
このままだと、急激に史鋭慶に惹かれました・・・なんだものね。
死に際に李暫嶺は「史鋭慶を救ってくれ」と、青樺に頼みますが。
普通・・・引き受けるかね・・・?
さて、仲間が他にもいるかもしれない。
つーことで、捜索隊が出ます。
でもってこの捜索隊が、史鋭慶をとっ捕まえてしまいます。
ちょっと・・・・ご都合主義、ストーリー展開ですが。
こいつに、妻子を殺された元堅が、散々痛めつけたものの。
なーーんにも喋らない、困った男の史鋭慶。
牢に放り込まれた彼に、何でまた反乱軍のトップの青樺が。
傷の手当てに行くんだか・・・・・・・・。
ま、そうでもなきゃ・・話は進みませんからね。
拷問しようが何しようが、なーーーーーんにも喋らない史鋭慶を。
さすがの元堅たちも、もてあましたある日。
鴨がネギ背負って、鍋も出汁も他の野菜も背負って・・・。
つまり・・・・。
殆ど皆出払った状態の、本拠地。
青樺が、史鋭慶の牢屋にやってきます。
目的は、李暫嶺の遺髪を渡すことだったんですが。
これでは、先に書いたように・・・・鴨がネギ背負って・・・なので。
案の定、青樺を人質にして逃げますね。
私だって、そうしますね。
かくて、都の史鋭慶の屋敷に連れ込まれた青樺。
貞操の危機かと言えば、史鋭慶の曰く「さっさと帰れ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わけの解らん奴だ・・・・・・・・・・・・・・。
あまりにわけが解らないのと、何故か彼が殺されるところを先見してしまったので。
しかも、頼まれちゃっていたら根性で遂行するような、真面目な主人公ですので。
行動を、共にすることに。
で、何やるかと思えば・・・・。
粗悪の根源、現王の陳を殺しに行って・・・・・・何だ、こりゃ・・・。
状態の青樺ですが、ついでに家にやってきた大臣まで殺した史鋭慶に。
それでもついていくという、何ともけなげな主人公。
まあ・・・・・・・史鋭慶がほだされる時も、遠くはありません。
フルコンプはしたけれど「帝国千戦記」
えー、やはり・・・・・出してなかったのは、李暫嶺の暗殺イベントのバッドEDでした。
CGが、先見のものと同じなので、CGの方のコンプ出来ていて。
なので、気がつかなかったようですが。
うーーん、このED・・・・。
バッドEDは、色々と用意されているこのゲームの中で。
一番・・・後味悪いかもしれないですね。
まあ、主人公が死んで終わるEDは他にもあれど。
このイベント後に、青樺が。
自分の能力や、仲間の存在の意義などをやっと理解する仕立てなので。
ここでEDした場合、当たり前なんですが・・・。
仕方ないんですが・・・・・。
多分、唯一・・・・・青樺が、憎悪の只中で。
憎悪のみを道連れにして、死んでいくEDではないでしょうかね。
他は、心中だったりもしくは、一人落ち延びたり。
それでも、時期的にも気持ち的にも、整理がついた後でのEDなので。
ここまでの残酷さは、無かったように思うのです。
このEDは・・・・救われませんわね・・・・・・。
さて・・・・折角、全員のルートから外れたままで、ここまで来てますので。
しかも、救いの無いEDの後味を何とかするためにも。
史鋭慶ルートに進みます、ロードしただけですけどね。
この男、嫉妬心が強いので(嘘・・・・・でもない)、誰のルートにも入ってない状態で。
35節で、初めて選択肢が出るわけで。
そこで、セーブ取っておきましたのを、ロードです。
まあ何だ、気分換えに・・・・・敵とのロマンスを、楽しもうというわけです。
迷子の迷子の・・・「帝国千戦記」
仕方ないんで、ちょっと攻略サイト様を検索。
行って見ましたが・・・多分、あれかも・・。
と気がついたのは、豪傑ルート(遥かで言う、大団円)の途中のイベント。
あれかもしれない・・・・・・。
セーブメモが、残ってたんで・・・調べると・・・・・・。
途中のセーブが、あった・・・・・・・が、これは皇子を死なせちゃったルート。
ああ・・・・・大虐殺ルートだわ・・・・。
結局諦めて、最初から始めたんですが。
仲間集めしつつ・・・・。
あ、ちょっと気がついたんですが。
ここ。毎日更新ですがね・・・Yahooの検索で「帝国千戦記」入れても、出ません。
いいけどさ・・・・。
ググってみるかね・・・・・。
戻して・・・。
で、ルートに入りつつ、面倒なんでスキップかけつつ進んでいて。
思い出しましたよ・・・もう一つあったかも、見てないED。
あれだ・・・・・誰のルートにも、豪傑ルートにも入らずに。
42節の暗殺イベントを迎えると、李暫嶺に暗殺されちゃうED。
CGが、先見のCGと同じなんで。
CGコレクションの方は、揃ってた・・・・・で、気がつかなかったが。
うん、多分これだ・・・・・。
どうしよっかな・・・・・・今スタートしたこのルート、途中で誰か無視して。
でもって、本拠地手に入れたら後はこもって、暗殺イベント待つとか。
手抜きしますかね・・・。
でもって、セーブだけ取っておいて。
豪傑ルートで見てないイベントを、後で見るとか。
うん、それで行くかね・・・・。
教訓・・・セーブメモは、後日にもわかるように書きましょう。
3年目のノーマルED「帝国千戦記」
ノーマルEDまっしぐら・・なんですが。
サブイベントに、寄り道です。
青樺の幼馴染、要使春イベントです。
この人、PC版では・・・このサブキャライベントだけだったんですが。
PS2版で、メインキャラ・・・・早く言えば、攻略対象に昇格しました。
が・・・・何故か、サブキャライベントも残ってまして。
これが、3年目にしか出ません。
でまあ・・・・・これは推測なんですが、このイベント出すと。
ひょっとしたら、別のイベントがストップしたりするんじゃないかと。
本当はどうなのか、解りませんが。
母親と妹を人質に取られた要使春、スパイとして青軍にもぐりこんだわけですが。
無邪気に喜ぶ青樺、疑いを隠さない貴沙烙。
スパイの常として、適当に餌をばら撒きつつ・・・情報を収集しますが。
貴沙烙が先手を打ち続け、遂には追い詰められて青樺の命を狙うところまできてしまって。
使春の家族のためならと、死んでもいいよと言う青樺。
そんなお前だから・・・・・殺せない、と言う使春。
結局彼は自害してしまうのですが・・・・・・。
権力者に振り回される、庶民の姿を一人で背負った最後でした。
で・・・・・・・これだけのストーリーでも、サブイベントなので。
EDは変わらない・・・・・・あらら・・・・・・・・。
これは違和感が・・・・で、メインキャラに入ったんでしょうね。
かなり苦しいイベントでした。
で、話は変わって。
このゲームにもオマケ機能がついてまして。
1回見たイベントは、システムセーブされるんですが。
フルコンプしたはずなのに・・・・・・主人公、青樺のイベントが。
一つ、足りない。
えーと、1年目ノーマルEDの上の段かな・・・・。
場所から言って、メインストーリーの何かだとは思うんですがね。
サブキャライベントのものではないとは・・・思いますが。
メインキャラは、コンプだし・・・。
ご存知の方、いらっしゃいましたら・・・教えてくださると、嬉しいのです。