![]() |
トップページ > 2006年04月 | |||
出たり入ったり「エターニア」
王様との謁見です。
王様はただの馬鹿だと判明しただけでした。
セレスティア(どうでも良いけどこのネーミング、ネオロマゲーマーは引っかかる)の連中を、取り合えず悪役に仕立てることに決めたようです。
王宮を追い出された一行、パスを貰ったんで船で移動することに。
ここでキールが離脱。
まあ人生色々さ。
で、代わりにレイスが加入。
これもどうでも良いことだけど、レイスの声が井上さんだったら完璧だ。そう思ってしまうのは、ネオロマゲーマーの性でしょうか。
船で楽々移動して、商業の町へ到着。
ここは世知辛い町でして、宝箱のお宝まで金払わにゃならんのよ。
アイテム買い足して、風の大晶霊の洞窟へ。
レイス、裏設定ありをここで証明。(したようなもんだ)
白状します。
入り口近くで突風に3回も飛ばされて、やけになって町へ戻ってサブイベント出したのは、私です。
サブイベント全部終わって、仕方なく洞窟に戻り、多分ちょっと怪しいだろう岩を見つけて。
なのにアプローチにドジって、もう1回突風で外に放り出されたのも、私です。
やっと中に入って、でも道を間違えてまた突風ゾーンに落ちて、放り出されたのも、私です。
・・・・・・ただのヘタレです。
おかげで風の晶霊と会った時には、レベルは充分に上がってて割りと楽に勝てましたが。
で、レイス離脱。
キール、再加入。
次は火を探せと?
暑い所に行くんですか、大体見当つきました。
船に乗って、ちょっとうろついてたらサブイベントの続きが発生。
それは大変結構だったんですが、船の中の家捜しが殆ど出来なかった。
充電池切れで、セーブ。
PSPの充電池切れの早さは、本当に苛々させられますわ。
もう殆どヤケだったり「ラプソディア」
タイトル通りです、はい。
もう徹底的にのんびりとレベルアップを目指すことにしました、キリル@管理人。
まず、平原でモンスター退治。
でももうここではレベルは上がらない。
オベル王国に移動です。
ここの遺跡で、レベルアップに励むことに。ついでにレアアイテム集めをしようかと、企んでおります。
昨夜は時間の関係で、かつて行った地下2階までしか行かれなかったのですが、今夜は時間もあるしもっと奥まで行ってやる。
ちなみに、なくしたと思ったツノウマはいました。
なくしたのは、乗ってたトリスタンだけでした。トリスタンには悪いけど、ツノウマが無事でよかった。(何て奴だ、私!)
で、近頃当パーティーでは、ウマもしくはトリに乗れるメンバーが重要視されております。
とても便利だし、移動距離長いし。
難を言えば、トリだと地面属性の回復が出来ないってことでしょうか。
まあそんなわけで、古いメンバーがちょっとお荷物になってきたんですが。
でも彼らはストーリーイベントに関わってくるでしょうから、育てとかないとまずいだろうし。
遠距離攻撃のできるセネカはともかく、メガネはお荷物だ。
コルセリアもシメオンもメガネも、術の発動が遅いんで、発動前に敵にやられて終わりってパターンが多いんです。
魔術師連中、ここのところちょっと使えない。
(シメオンがもっと使えると思ったんだけど)
今夜もレベル上げだな。
時間が無いんで、「エターニア」は帰ってから書き込みます。
結構迷子「エターニア」
「ラプソディア」は、この下の記事になります。スクロールしてください。
首都を目指して進みます、ご一行様。
そこな密林を抜けろとな、はっきり行ってダンジョンだろ。
攻略サイト様に、まずお出かけ。
ポイントはわかりました。
一度町に戻って、アイテム買い足して出発。
ここまで、大したダンジョンは無かったし、ここも最初のポイントまでは真っ直ぐだったんですが。
石像の向きを変えて、のイベント辺りから道が・・・・。
メモッとけ、私!!!
向きを変えて、石像が集まってる場所見つけて、合間に宝箱集めてモンスター退治して。
石像が向かい合わせになって、道が開けたらこんどはメインモンスター5体探してバトルして。
ヘボは承知してるんで、2回キャンプしました。
何とか抜けました。
で、王都へ。
色々誤解(?)もありまして、水牢で溺れさせられそうにもなりましたが、何とか一応お客扱いになって一晩寝たとこでセーブ。
これから王様に謁見なのです。
で、まあ・・・・攻略サイト様のアイテム集めを参考に、集めてはいるんですが。
大変だわ、これ。
宝は、宝箱に入れておいて欲しいと思うのは、わがままだろうか。
それにしても、本当に出来の良いゲームですね。
キャラのうごきにしても、背景にしても。
PS1時代にこれだけよくもまあ!
泉の水の質感とか、近くに行くとちゃんと姿が映るとか。(鏡もね)
時間のかかる「ラプソディア」
さて、モンスター退治はこの辺りにして先に進みましょう。
と思ったのですが、攻略サイト様を拝見したところ。
あそこと向こうとあっちに行けば、仲間が増える、と。
また寄り道する私ことキリル。
おかげで、猫トリオと盗賊(?)二人ほど仲間にして、スキルポイントもお金も足りないと愚痴こぼしながら、「国境の小さな町」へ進みました。
思ったとおり、入ってすぐイベント。続いて戦闘。
あらー、ここでプレイヤー好みの美女が、大量投入されました。
こんなことなら寄り道しなくても良かったかも・・・。
いや、ネコボルトは仲間にしたかったし。
戦闘中に投入された3人は、交代は出来ないんですか。
イベントに絡まってるせいですね、これ辛いわ。
イワドリに乗って、バサバサ飛んでる美女に惚れます私。
それでですね・・・・この戦闘に、2時間近く掛かってしまったんですヘボプレイヤー。
おかげで、寝不足。
でもね、そりゃあ私はヘボでヘタレだけどさ。
このシステム、移動距離が各自決まってて、上手く敵をこっちにおびき寄せて先手とってぶん殴る。
これ時間掛かると思うんだけど。
同時進行中の「エターニア」なんて、1バトル10秒だもんね。
そんなわけで、戦闘にも勝利し。
ただ山ほど犠牲は出しました。
紋章砲なんて嫌いだ!
それに関しては、キリルと同意見ですよ、私。
攻撃範囲広いし攻撃力強いし、救いは近くまで行きゃキリルやクープなら一撃で倒せるってことですか。
・・・・にしても、女の子をバシバシ攻撃するな、紋章砲!
これでまた人数が・・・増えた。
主要メンバーだけ育てて装備、と割り切らないとえらいことになる。
で、次はどこに行くんだ???
こっちは先に進みます「テイルズオブエターニア」
出先で、時間を作ってプレイしました。
(「ラプソディア」はこの下です)
おばかなプレイヤー、キールとの合流ポイントである観測所に入れずウロウロしてたんですが、やっと入れまして目出度くストーリーは進行いたしました。
これで4人揃いました。
で、次は・・・・また旅ですか。教授に会いに行くんですか。
キャンプで体力回復しつつ、進みます。
・・・・って、このパターンどこかで・・・。
「うるクエ」だ!キャンプで体力は戻るけど、TPは戻らないとか。
料理で、HP、TP戻すとか。
レシピ集めに手が掛かるのは、こっちがずっと上ですが。
置いといて。
嫌でも遭遇するモンスターに、嫌でも上がるレベル。
おかげでお金も溜まるんで、アイテムには不自由しませんが。
装備品って、殆ど宝箱からなのね。これ結構きつい。
で、次は大晶霊に会いに行けとな。
つまり・・・・新しいダンジョンに、新しいモンスターと出会ってくれってことですね。
まあ、それがRPGってもんだけど。
そんな過酷な旅での楽しみは、キャンプでのお喋り。別名漫才に、つきますわね。
特にリッドとキール。
いやもう・・・
元気で口が悪くて、悲しい話聞くと泣き出す・・地の玄武。
口が悪くて臆病で、何でも理屈で割り切ろうとする・天の玄武。
ネオロマファンの方にしか解らないでしょう、ごめんなさい。
わたしはこれで、笑い転げ・・・・られなくて(外出先)苦労しました。
でまあ、ウンディーネのとこまで行って。
なるだろうと思ったバトルになって、負けたのは私です。
おかしいな・・・その前にバトった中ボスクラスより、ずっとHP低かったのに。
何で負けたんだろう????
リトライして勝ちましたが。
余談ながら、リトライよりセーブからの方が時間はかかりませんね。
で、ご一行様、次は首都を目指します。
先に進まないんですが「ラプソディア」
あはは、タイトルどおりだったりして。
進まないんです、昨日かなり時間かけたんですが。
レベル上げで、終わってしまった。
ダチョウ相手に(オストリッチだそうで)ゲシゲイ蹴り入れて、メンバーのレベル上げ。
でもさすがに25まで上がってるメンバーは、もう大して上がらないし。
それでもまだ21のメンバーがいるから頑張ったんですが、何だかねーー。
で、溜まったお金とスキルポイントは、せっせとメンバーの身に付けさせて消えていく。
正直、いくらあっても足りません。
いや、だからダチョウ退治してるんですけどね。
このフィールド、相手を倒すと手に入るアイテムに「オストリッチの羽」とか「ふさふさの毛皮」とか「巨大鳥の卵」とかあるんですが、これ何に使えるんだろう。
やたら溜まってるんで、何個か売りましたが。
ヘボプレイヤーの管理人、このモンスター退治で初めてAランクを貰いました。
Sランクは夢のまた夢です。
とにかく、この先の町に入ればすぐにイベントがあって、すぐにバトルだ。きっとそうに違いない。
プレイヤー、疑心暗鬼に囚われています。
でも多分・・・・・そうなります。
チマっと先に進みます「ラプソディア」
兎に角平原を出て、町へと入ることに。
魔導士を探すんですか、探す必要は無いでしょう。
どうせ勝手にトラブルと共に、飛び込んでくるに決まってる。
プレイヤー、グレているようです。
でもその予感はキッチリ当たるんです。
入った途端に目に入るものは、兵士に絡まれている魔導師のにーちゃん。ビジュアルは好みではある、加えて偉そうな態度も好みのうちかも。
そして始まる戦闘シーン。
勝利条件は・・・魔導師シメオンの離脱を防ぎつつ相手ユニオンの殲滅、ですか。
さっさと白状しますと・・・負けました1回目。
シメオンの離脱でフィニッシュ。
諦めずに2回目行きましたけど、うちのメンバーのレベル低すぎたんでしょうか。
えと、敵さんが26から28.
こっちが20から22.
えらく苦戦しまして、(ヘボなだけだって!)こちらも残ったの3人!!
情けない・・・・・。
この残った3人が、これでレベル25.
で、シメオンが26.
育てるべきだろうか、どっかでモンスター退治して。
にしても・・・前回書きました怪しい親父、やっぱ危ないオヤジではないか!
やだな、こんなの一緒に連れてくの。・・・・って言っても無駄だけどね。
でもって、コルネリアちゃんはお姫様だったのね。
フレアとの連携、お姫様攻撃は冗談抜きのネーミングだったのね。
2回のバトル(1回で済ませなかった私が悪い)でばてたので、セーブ。
何時になったら終わるんだ、これ。
ところで。
昨日「大神」の公式サイトに行ったんですが、面白そう!!
好みかも・・・。
だーかーら、今やってるゲーム終わらせてからにしなさい、って。
スタートしてみた「テイルズオブエターニア」PSP
テイルズオブエターニア、PSP版を買ったのでプレイ開始してみましたが。
画面綺麗ね、切り替わり早いし。
PS1の移植なのに、良い出来ですね。声も良い感じだし。
で、リッド@石田さんの声も良い感じだし、女の子たちの声もキンキンしないで良い感じ。
わお!最初からいきなり歩いてて敵と遭遇ですか、バトルですか。
どうすりゃいいんだ、これのバトル。近頃のゲームは親切設計で、どう戦うか最初の戦闘で教えてくれたりするんですが。
何も無しかい・・・・ああ、そうかい。
自分で探しますよ。
って・・・・このバトルスタイル、半分アクション型ですか?
特技はどう出すんですか?このタイプ初めてなんですが、この画面のスタイルも初めてなんですが。
・・・・・かろうじて、勝った。
PSPのボタン壊すんじゃないかと、心配になった。
PSならコントローラーだけ買えるけど、PSPは・・・・。
先に進めて・・・早速クエストに出ることに、って村を追い出されただけだったりして。
言われるとおりに、あっちに行ったりこっちに行ったり。
でもって、幼馴染@保志さん探しに行って。
ダンジョンに迷い込んで、手ごわすぎる敵と散々バトルになって死に掛けて。(いやリッド1回死んだけど、生き返らせたけど)
一旦学問の町に帰って、買い物して装備してセーブ取りました。
やれやれ・・・。
これ多分、週1回か2回しかプレイ出来ないと思うんですが、チマチマやっていこうかと。
もし、これ読んでいらっしゃる方で、攻略サイトご存知の方いらっしゃいましたら、(エターニアの攻略まだ置いてるサイトさん、あるんだろうか)コメントいただけますか?
早くも他人頼みだよ、私。
どうして主人公って・・「ラプソディア」
さて、レベル上げやら愚痴ばかりでは先に進まないので、モンスター退治はこの辺りにして情報集めに。
へいへい、また新しいマップが出るのね。
目的地前に、1箇所「平原」ってのがあるけど、ここに入ったらきっとバトルだろうな。
バトルでした。
今回は、誘拐犯の汚名を着せられてますよ、ご一行様。
お嬢様は勝手についてきただけで、お返ししても良いんです。
プレイヤーはそう考えるんですが、キャラはそうは思わないらしくバトルでございます。
また、敵さんときたら、無駄にレベルが高いわね。
魚人がいませんので、キリルのご機嫌も宜しい。
こいつらを追っ払ったら、何やら出てきた2人連れ。
メガネのご友人?
いや、その友人はビジュアル的にも好みなんで、是非ご一緒したいんですが。
連れのおっさん、どう見ても怪しいプラス異種族排斥主義者と見た。
キリルも気に食わないらしい、のに・・・・連れてくの?
あーあ、これだから主人公なんてのは!
お人よしで、天然で、お馬鹿さんと相場が決まってる。
それでトラブル引き寄せて、ドラマになるわけだから仕方ないんだけど。
結局、この新メンバーの顔の良いほう。
こいつを育てるんで、同じフィールドでモンスター退治をいたしました。
えーい!!
ダチョウのくせして生意気な奴らめ・・・・バシバシバシ。
でも何人か「離脱」の憂き目に合いましたが。
そこで、セーブ。亀より遅いぞ、この進み具合。
さて、管理人。快気祝いにゲームを購入。
テイルズシリーズの一作目「テイルズオブエターニア」
ただしPSP版。
外出先でプレイするんだ。
何か楽しい乙女ゲームかネオロマ出ないと、このサイトがRPGサイトになってしまう。
皆様、感謝です「ラプソディア」
昨日、情報求むをこちらでわめきましたところ、有難くも何人もの方からお返事、書き込みをいただきました。
有難うございました!!!
のんびりと、でも根性入れて攻略いたします。
まや何かありましたら、大声で叫びますので何卒宜しくお願い致します。
まずは、こちらでもお礼をと書き込みました。
レベルアップのあちこち「ラプソディア」
パーティーのレベルを揃えようと、モンスター退治をしておりました。
あっという間に時間が過ぎて、今朝は眠いんですが。
で、まあほぼレベルも揃ってきたものの、やはり脱落者が(犠牲者が)何人か。
本当に・・・「死亡」と「離脱」はどういう条件の違いで、出るんでしょうか。
キリル君は、魚人相手だと相変わらず「出来ない」を連発してます。
人の気も知らないで。
挙句、協力攻撃までどじる始末。
解ったよ、あんたは魚人担当から外そう。
こうもりやクールーク兵相手に戦っていなさい。
女性軍は、変わらず当てになります。
これでキャリーが、攻撃も出来れば良いんだが。コルネリアは協力攻撃とか紋章で、結構当てになりますので。
親切な方、情報ください「ラプソディア」
今日2度目の書き込みです。
って言うか、今朝の書き込みで書き忘れがありましたの。
タイトルどおりなんですが、情報求む
以前書き込みしました、「離脱」と「死亡」についてなんですが、どういう条件でどっちになるのかが知りたいんです。
今朝書き込んだ、単にレベル上げるための戦闘(ストーリーイベントでは無い)でも、HPがゼロで「離脱」したメンバーと「死亡」してしまったメンバーがいて。
「離脱」と「死亡」、この二つのどっちになるかの条件を、教えてくださいませ
宜しくお願い致します。
仲間のレベル差、命取り
なので、後から仲間になった何人か、育てることにいたしました。
確か、何とか遺跡のモンスターが適当なレベルだったような。
で、出かけたんですが。
これはイベントバトルではないので、キリルの調子も宜しい。
でもねぇ、新人連中まだレベル一桁なんです。
古いレギュラーは、レベルは18から20.
差が大きい。
地下1階ではまあ、何とか。
でも地下2階に行ったら、駄目だこりゃ。
ランダムで嫌な奴が出るんですが、出たよ嫌なのが。
おかげでまずい状況に、こうなったら「交代」コマンド使うしか。
まあ、ある程度(少なくても二桁にはしたし)育てたし、いつものメンバーに交代。
あら、親切!
交代で1ターン取られないのね。
移動、攻撃出来るんですか。これは、便利。
もう少し稼いでから、先に進みます。
新しい防具、買ってやりたいんです。
「ラプソディア」徒然
「ラプソディア」プレイしてますが、実はこれまで幻想水滸伝はプレイしたことがないという。
でも一応はどれも独立した作りになってるはずだし、これは外伝だそうだから何とかなるさ。
そして始めたんですが。
やっぱり話通じ辛いですわね。
例えば「紋章」「紋章砲」
幻想水滸伝プレイヤーの方には、お馴染みの言葉なんでしょうか。
だとすると、もう少し初心者用の説明を「ヘルプ」機能に細かく入れておいて欲しかったと思うのは、私がへぼプレイヤーの所為でしょうか。
勿論その通り!!
割と今までは、きちんとシリーズものは最初からやるようにしてたからなぁ。
たとえ製造中止のソフトだろうと、中古で手に入れてたものね。
(代表「アンジェ」)
てなわけで、もうちょっと頑張ってみますが。
「遥か3」で、「迷宮」からプレイした人の気持ちが、よーーくわかった管理人でした。
これだからRPGってやつは!パート2
で、まあ。
先に進んでおりました「ラプソディア」
次に行くのは「研究所」。
何か良い感じはしない雰囲気の名前ですこと。
行きました、何かバトルになりそうな予感がしたんで、それなりに準備は整えて。
・・・・・2連戦だったんですか・・・。
はい、初戦は勝ちましたが。
2戦目でこけました。
マグロやかつおや鯖が、尻尾で我々をぶん殴るんです。
クールーク兵の奴らは、オカマ声で呪文唱えて遠距離攻撃かますんです。
マグロや鰹は、後から後から湧いて出てくるし。
離脱が相次ぎ・・・・全滅。
私の戦略ミスでした、ごめんなさい。
まあ、このゲームはご親切に「諦めないでもう一度プレイしますか?」機能が付いてるんで、再度バトリましたが。
ええ、それで勝ちましたよ。
負けたらただの馬鹿、って言うか学習能力0でしょう。
再戦ではきちんと勝ちました。
にしても、この原因の一端を担ったのは。
主人公キリルの不調ですね。
ストーリーイベントに絡まってるのかどうかは知りませんが、簡単に倒せるはずの相手。
止めをさせずに「駄目だ、出来ない」ってねぇ、いい加減にして欲しいんですけど。
これのおかげで、苦戦したのよ。相手のHPを1残しちゃうんだもの。
それでそいつに殴られるキャラは、良い迷惑ですわ。
それに比べて・・・・。
女性たちの何て役に立つこと。クリティカルに反撃に、協力攻撃に。
あ、この協力攻撃。新しいのを習得、王女様とお嬢様で、「お姫様攻撃」と来たもんだ。
これが・・・・強いのよ。半端じゃなく。
加えて、初期にまるで役に立たなかったメガネ、ここに来て結構お役立ちに。
何事も先に進まんと、分からないと言う見本ですな。
だからRPGって奴は!!
あれは昨夜のことでした。
ぼんやりと「ラプソディア」をプレイ。
次はどこに行くんだっけ、なんぞと考えつつ。仲間も増えて(勝手に増えたんだな)これは買出しが必要だし、装備もスキル習得も必要ではないか。
1回どこかの町で買い物して、キャラバンでステータス調べて・・。
まあ、仲間が増えるのは良いことなんです。
でもね、そうなるとお金が掛かるのも事実なんです。
アンジェの「レクイエム」プレイした時も、最初それでえらい目に会ったっけ。
2周目からは必要最低限しか買わなかったけどね。
でも「ラプソディア」って言うか「幻想水滸伝」は、まるで素人なんでどこまで装備が必要なのかわからない。
加えて、戦闘中HPが0になって、離脱する奴と、死亡する奴に分かれるのは・・・一体???
私はそれで、大事なツノウマをなくしました。って乗ってたキャラには未練無しですか、私。
サブキャラは、死亡なんですか?
メインキャラが、離脱で。
ま、置いといて。
そんなわけで、バトル後だったんでお金もあるし、一番大きな町へ入ろうとしたら。
入った途端に・・・・戦闘ですか!!
それも、ボスキャラの無駄に高いレベルは何なんですか。
勝ちましたよ、ええこっちのレベルも上がりまくりましたよ。
お亡くなりになった方も、離脱なさった方もいましたけれど。
なんたって、いくら倒しても雑魚キャラ(と言うにはレベルの高い)が後から後から湧いて出てくるんですもの。
これだから・・・RPGって奴は!!
この戦闘に時間取られて、今朝はいささか寝坊しましたことよ。
またもや、成分分析
本日2個目の書き込みです。バトンはこの下にございます。
昨日、サイトの海を散歩しておりましたところ、またもや成分分析に引っかかってしまいまして。
しかも2種類。
最初は、「遥か3、十六夜記」成分分析(キャー!)
reikoで、
55%・・保存料(無添加でな無いのね)
31%・・平忠度(おじさんが入ったな)
7%・・平知盛(あはは・・)
4%・・梶原景時(おや?)
3%・・武蔵坊弁慶 (あり?)
・・・・・平家中心に、保存料が加わってると?
では、旧HNのrenrenで、
49%・・雪の結晶(まあ、綺麗な)
33%・・平知盛(あらあら)
9%・・梶原景時(まあまあ)
5%・・武蔵坊弁慶(えと・・)
4%・・大阪のおいしい水(どなたかください)
・・・・・・こっちの方が良いじゃないか。自然派で。
本名
92%・・紅い何か(隠し部屋が本性か)
5%・・Mix Joy(何とミックスしろと?)
3%・・平敦盛(いきなり何を?)
・・・・・・コメントの仕様が無い。
サイト名、これがすごい!
98%・・蛇の抜け殻(私、巳年ですが・・)
2%・・リズヴァーン(で、先生ですか)
調子に乗って、次に見つけたのが
「戦国武将」分析
reikoから、
53%・・伊達政宗(はぁ?)
26%・・石田光成(あれ?)
8%・・猿飛佐助(???)
7%・・伊達成実(・・・・)
6%・・武田信玄(ため息)
renrenで、
89%・・上杉謙信(わお!)
5%・・毛利元就(へぇ!)
4%・・森蘭丸(バナナ)
1%・・猿飛佐助(はいはい)
1%・・伊達成実(またかい)
本名で、
53%・・今川義元(号泣)
27%・・伊達政宗(義元よりマシ)
9%・・森蘭丸(はいー?)
7%・・真田幸村(何故?)
4%・・片倉景綱(フーーン)
ちなみに、戦国武将のキャラは管理人にとって、全て「BASARA」キャラに変換されてます。正宗、出張ってるなぁ!
にしても・・・どっちの分析も、好みはrenrenの方なんですが。
このHNは「BL系」の書き込みや、攻略掲示板の書き込みに使ってたものなんです。
サイト開けた時に、reikoに統一したんだが。
いっそ戻して・・・・それも面倒か。
どっち派バトンー!
華蝶恋館のきょん様から、バトンいただきました。
どっち派バトン、ですか。では早速。
+黒or白
・・・黒、ですね。
高校時代から黒一直線で、もっとも現在は還暦に近づいてますので赤も着てます。
+夏or冬
・・・これは難しいな。夏、ってことにしましょうか。
理由は、ウォーミングアップが楽だから。
+甘党or辛党
・・・甘党です、特に現在は。
盲腸切った後なんで、あまり刺激物が食べられないんです。好きだけど
+綺麗or可愛い
・・・綺麗。
この字面が何とも・・・。加えて、生まれてからこの方「可愛い」という表現に当てはまったことが無い私。
+ズボンorスカート
・・・ズボンです。この前スカートはいたの何時だっけ。
あ、舞台と教えの時は、スカートはきます。
+ベッドor敷布団
・・・ベッドです、高校生以来ずっと。
最初は墜落もしましたが・・・。
+和食or洋食
・・・根本的には洋食好き。
ただし現在、腹切った後遺症で消化の良い和食メイン。
+ロングorショート
・・・ロング。
髪もスカートもロングでした。(過去完了形)今は髪はショートの長さにも届かないし、スカートはかないし。
+チョコorバニラ
・・・チョコ。
ビターなのがいいですね。特に、冷たいアイスにホットファッジ、堪りませんわ。
+走るor泳ぐ
・・・走る、方がマシだと思う。
+数学or国語
・・・国語。
活字中毒で解釈の自由に出来る国語派。でも学校の国語は、答え出さねばいけなかったんで、嫌い。(古い教育受けてた世代です)
+朝or夜
・・・朝派に変わりつつあります。
きっかけは、入院ですが。でも未だに作業するのは、夜がやりやすい。
+犬or猫
・・・これは駄目だ。決められない。
四足は、何でもOKなんです。
+夢or現実
・・・夢です、夢。
夢が無かったら生きていけない、って現実もか。
+日本or外国
・・・NY限定で、外国。
日本文化などとても好きですし、情緒面でも自分が日本人だと思いますが、住むならNYなんです。日本では生き辛くて。
+箸orフォーク
・・・これも・・・どっちも、ですね。
+楽器or合唱
・・・どっちも学生時代はかなりやったんですが・・・今は。
縁が無くなった。
+ふわふわorさらさら
・・・髪ならさらさら、お布団ふわふわ。欲張りですな。
+次にバトンを回す7人。
・えーと、
モモ様
東風様
サガミ スバル様
ご覧になっていらっしゃって、お時間おありでしたらいかがでしょうか?勿論、スルーも可でございます。
「ラプソディア」プレイしつつ
同じダンジョンにいても、これ以上は何も拾えそうに無かったんで、どころか全滅するだけのような気がしてきたんで先に進みました。
って言うか、散々全滅したんだけど。
ストーリー進めてると仲間が増えてきました。
そこで遅まきながら気が付いた。
「水滸伝」って言うからには、仲間全部で108人ですか?
多分、きちんと集めればそうなるんでしょうね。
珍しくも攻略本無しでのプレイなんで、先がどうなるのか解りません。
それが普通だ、ばか者!!!
ちょっと気の弱そうな主人公、キリル。
感情移入は出来ないけど、可愛い。
で回りの女性軍が、可愛いのや気が強いのや選り取りみどり。
しかも美人ばかりなんで、面食いの管理人大喜び。
しかし・・・・「迷宮」でもよくあったことだけど・・・。
男たち、役に立たない。
女性たちのが、ずっとお役立ち。
「ラプソディア」久々にプレイ
随分と久しぶりに「ラプソディア」引っ張り出してみました。
前回どこまでやったかなんて、憶えてません。
なので・・・。
取り合えず、これから行かなきゃならない場所に行ってみることに。
行ってみたらば、新しい目的地が出来たがその前にダンジョンがここにはある。
入るも入らないも自由だと。
で、入ってみた。
仲間も増えたんで、色々試してみることに。
ああ、だけどこの最初から仲間になってる魔導師(だよね)、まるで役に立たんわ。戦闘では邪魔なだけではないですか。
引っ込めてやる、どの道途中で離脱するんだこいつは。
まあ、私の使い方が悪いのかもしれないんだけど、戦闘能力低い奴は私にとって、只の邪魔者なのさ。
ダンジョンで遊んで終わりました。なんつーか、RPGはたっぷり時間のある時にしか出来ないのよ。
セーブポイントが決まったところにしかないしね。
取り合えず進もう「BASARA」
折角、かすがでのプレイが出来るようになったんだから、行ってみよう。
というわけで、かすがで天下統一です。
どこから行くかね。
伊達は後にしたいし、大して選べないし。
武田だな、さっきまで武田でプレイしてたんで調子が狂うけど。
川中島、ね。
謙信様・・・・いらっしゃらないようで。
いいわよ、自力で進みましょう。
佐助を倒して、信玄の鼻先かすめて後ろから幸村にバトル宣言。
これを倒す・・・・技が全部佐助と同じかい!
いいけどね・・・・。
あ、幸村駄々っ子して、逃げた。
気をとり直して、お舘様とバトル。
散々放り上げられたけど、勝った。
次は・・・・北条だな。
あ、謙信様いた!
ご一緒に参りましょう。
って、謙信様とっても素直についてきてくださる。楽だわ。
おかげでラスボス戦では、北条のじーさんの相手をしてくださって、私@かすがは楽でした。
そして、再度武田へ。長篠です。
また、謙信様がいらっしゃらない。
一人で騎馬武者の相手をして、幸村とバトルして。
他のNPC武将は何も助けてくれないし。
それにしても、このステージ騎馬武者がうるさい。
腹立つったら!!!
でもって、気になるのが・・・かすがの悲鳴。
カワイコブリッコの声で「きゃーーー」なんて・・・これが気に入らない、っていうかはっきり気に障る。
ステージはちゃんとクリアして、武田一家をボコにしたけど。
このまま先に進むの、気が乗らないな。
またもや「BASARA」
ついでなんで、佐助で天下統一することに。
残ってんの・・・ザビーだよ。
行きたくないけど、他に行くとこないし。
行きます。
どうでもいいけど・・・・そこにいないのに、幸村とかお舘様の応援が聞こえるって、幻聴でしょうか。
誰もついてきてくれないんで、一人でバッサバッサ切りながら奥へ進みます。
相変わらず趣味の悪い城だこと。
最終のザビー戦、ウザイのは当人もだけどメカザビーがとーってもウザい。
邪魔するんじゃないよ、ったく。
目出度く天下統一ですが・・・・いつもの武田EDに加わった佐助ED。
あのーーー、これって・・・どうなってんでしょうかね。
子安さんの声を堪能いたしました。
まあ、昨夜は時間が中途半端だったんで、あとは蘭丸君とか謙信様と自由合戦モードで遊んでたんだが。
失敗した、かすがが使用可になったんだから、彼女で遊べばよかった。
佐助EDのショックで忘れてたり。
にしてもですね。
NPC武将を引っ張ってくのが難しいってのは、まあ解ってはいたんですが。
こいつらがよくやるんだわ、かわいそうな足軽を寄ってたかって小突き回して。
それも信玄と幸村とか、信長と濃様とか。
こっちが誘導かけるまで、しつこく小突いてるって・・・。
・・・困ったもんだ。
成分分析
巷で評判の、成分分析なるものをやってみました。
reikoで。
78%・・・電波
9%・・・気の迷い
6%・・・マイナスイオン
4%・・・成功の鍵
3%・・・心の壁
面白い・・・本名でやってみよう
64%・・・ビタミン
23%・・・濃硫酸
6%・・・ミスリル
6%・・・理論
1%・・・利益
調子に乗って、以前のHNのrenrenで
70%・・・毒物
20%・・・波動
8%・・・気の迷い
2%・・・心の壁
HNに両方「気の迷い」が入ってるのが、何とも。
それと、renrenの方、BL系で主に使ってたんですが。だから「毒物」メインなんだろうか。
「迷宮」一段落なんで「BASARA」
あはは、タイトルどおりですが。
そこのネオロマゲーマーのお嬢さん、引かないでください。
今評判の「BASARA2」では石田さんと置鮎さんの出演が決定した、あの「BASARA」のプレイログです。
こっちにも、速水さんやら保志さん、子安さんなんかが出演なさってるという、とんでもないアクションゲームなんですよ。
前置き、長いって。
えー久しぶりなんで、難しいプレイは無理だわ。
確か武田のお舘様のプレイ、途中だったような。
天下統一一歩手前で・・・・ありました。後一戦ね、相手は島津のじーちゃんかい。
苦手なんだわ、このじーちゃん。
あの織田の魔王でのプレイでも、えらく苦戦したんだわ。
ま、やってみるか・・・・・。
はい?なんで、どうして???
あっと言う間に島津のじーちゃん、片付いちゃった。
えーーー、どうして???
雑魚残して色々画策してたのに、無駄ですかい。経験値上げも出来ずに終わりですか。
武田信玄、天下統一。
笑うとまだ、腹が痛いんですが。信玄と幸村の困った愛情を、久しぶりに見せられて笑わずにいられるだろうか?
無理だ・・・・で、笑った。
信玄で天下統一したんで、猿飛び佐助デプレイが出来る。
うーーん、武田が続くのはちょっと。
でも、使ってみたかったし。やってみるかね。
つーわけで、佐助でスタート。
どこに行こう?
ここは手慣らしに北条だな、って失礼な!
私、頑張りましてよ。何とか幸村と信玄をラストバトルに連れて行こうと、必死に誘導しましたわ。
・・・・お舘様は、途中放棄。
幸村だけ連れてきました、が。
これ・・・・楽でいいなぁ!幸村北条のじいさま相手にバタバタしてる間、こっちは雑魚を片付けてバサラゲージを溜める。
誘導して連れてくのは大変だけど、便利だ。今度謙信様の難しいプレイ、かすがを誘導して連れて行こう。
えと、次は・・・・前田夫妻のところにでも。北の方は誰か生き残ってくれるだろう。
ここでの自分への課題は、ご夫婦合流阻止。
走って、飛んで、幸い佐助は素早いんで何とかまつに追いついた。
ってももうそこに利家がいるんだけど、一応阻止したことになるらしい。
うわー!でも一緒にかかってくるよ、この夫婦。
いや、まずいんですよ、固まってると。
2人とも倒しちゃうと経験値稼ぎが・・・合流阻止するんで、他の武将や雑魚全部放ってきたんで。
何とかまつだけ倒して、サクサク戻る。
で、殲滅戦。
自分でも外道だとは思う。
さて、北を見たら・・・・謙信様は正宗に倒されて。
じゃあ、そっちに行くか。
出来れば徳川は織田か明智に潰されて欲しいんで。本多ロボ相手は、避けたい。
正宗さんも言ってましたが、この2人は気は合わないでしょうね。
てなわけで・・・・逃げる正宗そのままに、例のごとくお舘様と幸村誘導しようとしたんだけど・・・・だめだこりゃ。
いいよ、1人で戦うから。
えー、この辺から何か疑問が。
佐助って、強い???
正宗相手のラスボス戦、バサラ2回で終わった。
固有技なんかは、使いづらいんで殆ど使ってないんだが。
あ、飛ぶのは好き!!!
織田に行ってみよう。
雑魚を片付けて、片付けて、蘭丸君とバトル。
まあ、普通。
進んで、進んで、濃様とバトル。
・・・・・・・はいー?
バサラ1回で、濃様お亡くなりに・・・・。あり???
気をとり直して、信長様とラストバトル。
あのーーー、バサラ2回で・・・・終わり???
今までの信長戦の中で、最短記録だわ。時間にして1分掛かってないんじゃ。
わかんないよ、佐助。
あんたの実力が。
なんてことやってたら、残ってるのが。
光秀とザビー。
変態とオタク。
あはは・・・。
光秀にしよう、少なくともビジュアルではマシだ。
山崎の殲滅戦です。
これも光秀にはさっさと布陣してもらって、雑魚退治と幸村、お館様誘導に命をかける。
・・・・が、早々に幸村脱落。お舘様、途中まではうまく付いて来てくれたんだけど、脱落。
あ、でもお舘様ったら、今まで気がつかなかったつづらの集団の場所、連れてってくださって。
ありがとね。
で、またラスボス戦は1人で。
これまた・・・・バサラ2回で・・・終わり?
佐助・・・・私にゃあんたはわからんわ。
ザビーは放っておいて、終了。
久々のアクション、疲れたけどやっぱりすっきりしましたわ。
銀、知さんクリスマス「迷宮」
一通りEDは出しましたが。
さて、銀色兄弟に参りましょうか。
実は、知さんに関してはすでに見るだけは見てたんですが。歴史には入ってないんで(スチルは入ってるんですが)「時の結晶」が集められないんです。
ですので・・・これで何度目だ、クリスマスの夜に戻る・・・ために、1回目の迷宮入りからリスタート。
スキップ掛け捲り、ごめんなさい。
銀から行きましょうか。
ちなみに・・・・知さんが、普通に喋ると銀になってしまったり。
浜田さん、最初の一声。かなり根性入れてますね、どっちにも聞こえるよう頑張ってくれてる言うか。
平泉にも行ってないのに、何で銀を知ってるんだ神子様。
な突っ込みは置いといて。
・・・・健在ですのね、銀あなたは天然タラシ。
ルビパさんの本領発揮、甘い甘いもう砂吐きそうにあまーーーい!!!
この後、4章まで飛んで「結晶」集めて。
戻って知さんに会いに。
転げまわる私、盲腸の傷が痛むから笑わないようにしてるのに。
こっちの台詞は、ルビパさんの新境地ってとこか。
相変わらず、困った奴だよあんたは。知さん。
4章まで飛んで「結晶」集めて。
余韻も何もありゃしない、おばさんプレイヤーでして。
でもって、チェック。
あり?
足りないよ「結晶」
主人公のは・・・・入ってる。
あちゃー!!何故か知らんが、譲だけ4個逃してる。
場所は解ってます、鐘楼の途中。あるべき場所に、出現しないポイントが何箇所かあるのは解ってるんです。
原因は・・・・ひょっとして、お星様と関係ありますか?
クリアした時、8個。
で、彼だけまだフルになってないんですが・・・。
ま、もい1回飛んで見るかね。
まとめてED(爆笑)「迷宮」
タイトルどおりでございます。
ヒノエ、譲、白龍。
続けてEDいたしました。
もう、リズ先生の後だと、簡単ですわ。
ヒノエから行きます。
クリスマスはゴージャスに決めてくれましたけど、やっぱり株でもうけましたかヒノエさん。
ただねぇ、この人イマイチ信用できないって言うか、言葉が時々上滑り。
だからダキニ天にも全然信用されてないじゃありませんか。
芝居は、下手と見た。
で、やっぱり・・・・唯一はっきりと宣言してくれた。
そうですか、連れて帰ってくれますか。
これは好感持てるんだけど・・・。
うーーん、亭主関白宣言しそう、うちの神子様男前なんで離婚は早いかと。
譲君です。
ちょっとここのところ、術の台詞とか意識しすぎてるらしくて、怖くなってたもんで八葉ではラストになりました。
切れると怖いよ、この人。
クリスマスデートは、主人公的には大失敗。譲的には、どじな主人公に惚れ直し・・・・趣味わるーーー。
ヒノエと同じパターンに突入ですか。
バラしてやるべきでしたね、この2人。
ダキニ天から見ると、可愛いですかそうですか。
私の中では、スチル見ながら「譲君、M属性決定」、でしたね。
あなた、先輩の面倒見てるより、年上のオネーサマに可愛がられてる方が似合うような・・・
暴言、譲ファンの方、ごめんなさい。
当たり前ながら、現代ED。
日常に戻ります。
余談ながらこの場合、将臣はどこかへ旅にでも出るんでしょうか。
白龍です。
うーーん、これは・・・。
ノーマルEDのおまけみたいなもんかな。
恋愛EDにはなってないし、白龍は帰っちゃうし。
いや、神様なんだから正しいEDですがね。
でも白龍EDとするには、ちょっと物足りないんですが。
いや、今回の白龍、やたら可愛かったんで勿体無いことを。
(ちなみに、この声が秀吉やるんです「BSARA2」で)
えーー、そして「記憶の結晶」集めに迷宮を彷徨ってます、うちの神子様です。
ついでと言ってはなんですが、銀や知盛とデートしてみたり。
まだ当分かかりそうな。
えとですね、明王呪の台詞で・・・・
青龍は二人で歌ってるし。
白虎は・・・まとも。
朱雀は二人で早口言葉を競ってるし。
玄武はひたすらゆっくり呪文で。
これ、前作のままの方が良かったな。
多分、まだ続きます。
あ、スチルはコンプリできました。目出度い!
迷って、迷って、先生ED「迷宮」
迷ったと言っても、迷宮で迷ったわけではありません。
先生ルートを進んでたはずが、ちょっとお星様が足りなくて「神子様あの世逝きかけルート」に入り込んでしまったのです。
あー、勿論これも最後まできちんと見ましたけど。
気をとり直して、ついでに星上げもしなおして、先生ルートに戻りました。
・・・・が。
そんなことだろうと思ったよ!
先生だもの・・・。
仕方ないんで、気をとり直して・・・以下同文。
まあね、これが元々非常に正しい「遥か3」の世界なんですが。
油断してたぜ、チッ。
あ、先生もこちらに残ってくださるのね。ご職業は何を?
それは聞かないお約束ですが・・・。
看病イベントで思ったこと。
まあ、風邪ひく前の神子の妄想は中々のものだったけど、それは置いといて。
あんなでかい、金髪碧眼の明らかにどこか普通と違う男が、娘の部屋に出入りした挙句。
キッチンでおかゆ作るの、不思議にというか不審に思わなかったんですか?春日の父母。
結界張ったのか???
後、神子ED(?)ですが。
愛されてるねぇ、神子様。
スチルも大変綺麗なんですが・・・・八葉しか出てない。朔と白龍は無視ですか。
ひどい扱いだ。
ともかくえらく時間の掛かったEDでしたわよ。
さすが先生。
「無印」「十六夜」と続いた、八葉では一番苦労するEDの決まりを貫いてくださいました。
・・・・・・やれやれ。
さてさて、残りは3人。
考えたんですが・・・・白龍は星上げマックスだし・・・。
ヒノエから行こうか。
ファンの方には申し訳ないんだけど、近頃この子に「お前」呼ばわりされるのが、苛ついてきた。
先にEDしてしまおう。
先生が、やたら優しい「迷宮」
またもや、クリスマス。
デートに誘ったはいいけど、風邪ひいた主人公。
お約束で、看病イベントが起こりました。
いや、こういうお約束は好きですが。
で、まあ・・・・・先生がやたら優しいんですが。
いえ、何時も厳しいけど優しいですよ。でも今回特別に。
って言うか・・・・何か今回皆に甘やかされてる気がするんですが。
将臣君がこれの初プレイで、その時にも思いましたが、全員主人公に甘い。
甘やかされるのも大好きですが、うちの神子様個人的に「八葉を護る」のが好きなんで、私の方が甘やかしてあげたいんですけどね。
それはともかく・・・。
看病イベントのスチルがやたら綺麗じゃありませんか。
ヒェーヒェー言ってましたよ、画面前で。
そして・・・・次のイベント、最終章ですか・・・。
先は、長い。
何時もどおり、先生は先走って。
全員で追いかける。
この人、何時も何が起こるか解らないんで、セーブはこまめに取りまして。
鐘楼の入り口まできて、セーブ。
私には珍しく、研究棟の宝箱全部回収したし。
今夜はEDを迎えたいものだわ。
でもリズ先生だから、一筋縄ではいかないだろうな。
一応、学習能力は備えてる神子でした。
弁慶ED「迷宮」
宝箱を集めつつ、先へ進みます。
本日2回目の書き込みです。
星上げは充分なので、遁甲のお世話になることに。
レベルも上げて。
ウザいんですもの、怨霊たちが。
だってねぇ、いい加減レベルも上がってるし星上げも出来てたら、バトルの必要を感じませんものね。
宝箱への根性が一部で実り、将臣、九郎、景時3名様はかけらが全て集まりました。
目出度いことです。
さて、弁慶さんとの恋愛での最終章。
今までの4人とはいささか展開が変わりましたね。
1回戻ってくるんですか・・・・いや、いいんですが。
こうなると、先生が単独行動した意味が、全く無くなってる気がするんですけど。
先生もどさくさ紛れに、ご一行様に参加してるし。
ちょっと、意味不明な展開でしたが。
それはともかく・・・。
またやってしまいましたよ、管理人の悪い癖(?)
何故か、無印も十六夜も、弁慶さんの恋愛EDはバッドEDを先に出すと言う、困った癖が。
今回もシビアでしたことよ。
弁慶さん・・・・お亡くなりに。
惜しい人を亡くした・・・・・・じゃなくて戻らんと。
正規ルートに戻りまして。
うーーん、確かに最初から弁慶さんは、怨霊さえ全滅させれば龍脈が戻ると、主張してましたからねぇ。
で、はっきりきっぱり、現代残留EDですか。
てことは・・・・。
今、5人終了。
将臣・・・・現代、当たり前だが。
九郎・・・・続きは貴女の心の中で。
景時・・・・上に同じ。
敦盛・・・・現代。
弁慶・・・・現代。
って感じかな。
私は「遥か」シリーズは、初代から「京ED」の方が好きなんだけどね。
残り4人プラスおまけ。
どうなるか。
次は、リズ先生で行きましょう。
やっぱり・・弁慶さん「迷宮」
これで5回目のクリスマスへ戻ります。
ほう・・・・弁慶さんは花火見物に連れてってくれるんですね。
そして花束をくれる、と。
良く女心がわかってらっしゃる。
お花は何時頂いても、嬉しいものなんです・・・・が。
これは「ネオロマ」のお約束、と言うか言ってはいけないことなんでしょうが。
その花束、どこに隠して持ってたんですか、あなたは。
巨大魚の剥製とか七面鳥のローストよりは、ずっとマシなのは認めます。
あげるんじゃなくて、貰うんだし。
クリスマスで浮かれてないで、先に進みますと。
幸い、弁慶さんのイベントは、結構各章に分かれてるじゃありませんか。
助かります。
七里ガ浜でケーキ奢ってもらって、迷宮で助けてもらう。
前者はいいんです。
問題は後者でして。
敦盛さんもそうでしたが、研究棟や空中庭園でもイベント探しは大変。
いや、マップ見ればどこで起きるか解りますけど。
メモ取ってない管理人、どこをワープするのか運任せという次第。
おかげで、宝箱取り逃しっていうか、目の前にあるのにスルーして先に進むことが多くて。
今回も・・・・。
ま、いいか。後5回はプレイするんだし。
弁慶さんの、終章以外のイベント及び星上げが済んだんで、心置きなく先生を追いかけることにして。
鐘楼前で、セーブ。
一歩歩くごとに出てくる怨霊が、ウザく感じる今日この頃。
遁甲使ってもいいんだけど、星上げの問題があって・・・。
スキップ掛け捲りの邪道に陥ってきてます・・・・(泣)