![]() |
トップページ > 2006年06月 | |||
たかがNPC、されどNPC「ラプソディア」
あれは昨日のことでございました。
昼間の時間帯が空いたので、汗を流しつつプレイしておりました。
元騎士団と4主にスノウをパーティーに組み込んで、レベルの平均化と会話出しと協力攻撃開発にいそしんでおりました。
あ、勿論モンスターを殴るのも、忘れてはおりませんでしたが。
そんなことやっていて、ふと気が付いた。
そろそろケイトを回収出来る時期ではないだろうか、参考書を開く。
丁度その時期でした。
で、ハルナの町にご一行様移動して。
クールーク兵に追われているケイトを発見、これを追うことに。
フィールドは、シメオンと同じですので動きもほぼ同じのはず。
一応回復役にコルセリアを入れて、後はいつものメンバーでスタートしました。
ところが・・・・・何時もと違ったのは、
NPCのケイトが、とってもお利巧さんだったのです(プレイヤーより遥かに)
まず、こちらが用意した得意属性の上で待機してくれて、変にうろうろせず突出せず。
これだけでも大したものなのに、
回復、かけてくれたんです。プレイヤーキャラに!
いやー、驚いた。
まあ大丈夫だろうと、回復後回しにしてたキャラ2人(スノウとフレア)、特効薬投げてくれて。
嬉しかったですわ、感激しました。
だってねぇ、NPCと言ったら「邪魔と突出と馬鹿な真似をするけど、クリア条件に無事であることが入ってるんで、護ってやらなきゃいけないキャラ」
ってのがこれまでのNPCだったんです。
例えば、カタリナ、ケネス、シメオン、シャルルマーニュ、ネコボルト3人組、カール、スノウ。(まだ、いたかも)
こっちが必死に回復かけて、なのにまたもやそれを無駄にするような行動をとる。
こっちに回復かけてくれたNPCなど、いるはずもなかったのです。
なのに・・・・・。
ケイトさん、さすが!!!
「ラプソ」「4」とラスボス戦両方参加しただけのことはあります、男前だねお姐さん。
ちなみに・・・・戦闘自体の出来はよろしくなくて、セネカが離脱。
でも離脱だから、ロードせずにいきます。(デフォキャラの有難さ)
うーーん、うーーん「DRAGON WARCRY」
MVPは減ってくのに、レベルは上がりませんヘボプレイヤー。
洞窟から先の古城では、妙なものが出てこなければ何とか3体くらいは倒せるように。
でもその後、強制送還。
繰り返してます。
職業選び、間違えたかな。
いや、魔剣士って副業できないみたいで。
おかげで行き詰ってると、他にやることが無くてきついんです。
加えて・・・・例の武器は昨夜は届いてませんでした、どうしたのかな。
今使ってる斧は、EXなんで期限付きなんです、期限が切れたら、鍛冶屋で打ち直し。
期限に余裕のあるうちに、次のレベルに行って次の武器に変更して、これはフリマ売ってしまいたいんですがね。
そう上手く行くとは、思ってませんが。
売りに出しといた防具は、買い手が付いてないんで値下げも考えてますが。
ああ、これじゃ商業ゲームですわね。
レベル16、技レベル11、鍵開け10.
国境の小さな村で遭難「ラプソディア」
はい、遭難してました昨夜は。
もういいだろうと装備整えて、国境の小さな村へ。
ここでまず、フレデリカと出会い。
さて、戦闘へ。
ここのフィールドは、紋章砲があるので注意しなければなりません。
で、メインメンバー、キリル、4主、スノウ、フレア、セネカ、コルセリア、キカの計7名は射程に入らないよう注意しつつ進みます。
数ターン後に、トリに乗ったポーラとジュエル、徒歩のセルマが増援に入ります。
騎乗してる2人に、紋章砲2台壊してもらって。
順調に進んでたんですが、3台目を壊そうと進めていたところで、ポーラがクリティカルくらって。
・・・・・・死亡・・・。
ロード。
同じメンバーでロードです。
今度は2台壊したところで、2人も合流。
先にクールーク兵を片付けてしまおうとしたんですが、今回はスノウが集中攻撃プラス、クリティカル食らって。
・・・・・死亡・・・。
「痛いよ」なんて可愛い台詞残して、お亡くなりに。
離脱だったら先に進んだんですが、しつこいようですが全員生きてEDが目標なんで。
ロード。
3回目。
協力攻撃も紋章も使い放題使って、クールーク兵を一掃して。
その後残った紋章砲を、近づけるメンバーでせっせとたたいて。
やっと、終了。
いやね、私も悪いんです。
このステージ、再会に浮かれた何人かがお喋りしまくって。
それを楽しんで、ターンを無駄にしてたのが敗因の1つかと。
でも「4」のメインメンバーの会話が面白くて、ジュエルに「雰囲気変わったね」と言われて照れるスノウとか。
キカがやたら4主を気遣ってたり。
そんな連中見てたキリルと4主の会話が出たり、楽しみました。
さてこうなると悪い癖がまた出そうで、元騎士団攻撃って協力攻撃があったはず。
ケネスは兎も角、タルのレベルがまだ1桁。彼を育てないと、これできませんね。
うーーん、コランバル辺りでモンスター退治しますかね。
コルダとお出かけ「金色のコルダ」
![]() | 金色のコルダ Sony PSP (2005/11/10) コーエー この商品の詳細を見る |
本当に久々に、「コルダ」プレイいたしました。
どれくらい久しぶりかといえば、カテゴリに無かったくらいと申しましょうか。
こちらのブログを、お借りする前にプレイして以来ですわ。
PSPをお供に出かけまして、前のセーブは第1セレ3日前ですか。
何を狙ってたんだろう・・・・。
しばらくして思い出したのは、清麗系の曲コンプが目的だったってことでした。
だもんで、殆ど恋愛の方は進んでなかったんですが。
少しばかりプレイしてみてしみじみ思ったこと。
このゲームのキャラ、恋愛相手って何でこんなに可愛いの?!
全員、やたら可愛く見える・・・・。
ここのところ殺伐としたゲームばかりやってたからねぇ、余計そう感じるのかな。
特に、久々に見た志水君の首かしげ笑顔に、ノックアウトされた私がいました。
前にも「遥か2」で書きましたが、携帯ゲームでネオロマは危険です。
怪しい女の群れが、出来上がります。
でもプレイしちゃうんですよね。
斧を担いで前進「DRAGON WARCRY」
注文していた剣が届かなくて、さすがに手持ちの武器のレベルでは先に進めずにおりました。
仕方ないのでフリマを覗くと、ウォーアックスEXが性能に見合った価格で出ておりました。
ので、購入。
幸い、即納品されましたので、これを担いで先に進むことに。
本当はね、剣のレベルを上げたいの。転職する時便利だし。
あと、これはテイルズの影響で、斧と剣を両方均等に上げないといけない気分が。
テイルズは、突きと切るを均等に上げてかないと、新しい技が出にくかったのよ。
洞窟を進みます。
武器が強くなったとは言え、新しく出てきたモンスはやはりHPとMP消費いたします。
あtoんさんに伺ったところでは、序盤でのモンスはレベルが下一桁5の区切りで新しいのが出るとか。
・・・・・出なくて、いいわい。
夜には防具が届きました。
ので、また少し楽に。
でも・・・・洞窟抜けて、古城で大体強制送還ですね。
1,2体は倒せるんだけど。
そして拾い物。
何故か自分が持ってるものとか、すでにそれは低レベルになったものとかばかり拾う。
そして何故か、銀鉱とか糸ばかり拾う。火打石も。
何でモンスがこんなもの、持ってるんだろうか????
フリマで売ったり、お店で売ったり。
お店ごっこで、日が暮れる。
レベルは16、技レベル11、鍵開け9.
何が起きてるのかな「DRAGON WARCRY」
困りました、買ったはずの武器と防具が、昨夜も届いていなかったんです。
でもとりあえず進むしかない、ので洞窟へ。
はいー???
何ですか、これは???
何で見慣れた洞窟に、見慣れないモンスターが続々出てくるんですか??
ギリギリ倒せる程度ではありますけど、HPとMPやたら消費するんですが。
レアモンじゃないし・・・。
でも経験値は入る、入るけど薬草代が掛かる。
で、レベル上げに励んでて疲れたんで高原へ。
ここなら変なものは出てこないはず、と思ったら。
いきなり何やら漫才が始まって、曰く「適度な場所なら助けてあげる」
・・・・・・意味、解りません。
アビリティ見たら、解りました。
ある程度クエストポイント上がったんで、ネグさんの店から出前が頼めるようになったんですね。
遠征するには、便利ですね。
でも、今の装備じゃねぇ。
今日、届かなかったら諦めて、別口で購入すべきかしら。
レベル16、鍵開けレベル8.
ロード・・・・・・「ラプソディア」
昨夜も、国境の小さな村に辿り着けなかったご一行様でした。
ギルドの依頼件、仲間回収をしてたんですが・・・。
ナルシー2人のため、テラナー平原へ。
ここでシャルルマーニュを援護しつつ、盗賊退治。
途中でシャルルマーニュがこけた、でも離脱。
ならいいやで進めたんですが、ここでセーブを取らなかったのが良かったのか悪かったのか。
ついでにカールを回収しようと、コランバルへ。
NPCが、カールと子供3人。
これを護って戦闘しろとな。
無事終わりました、終わりましたとも。
なのに・・・、
仲間になるはずのカールから、何にも出ない
参考書を開くと、戦闘中に話しかけろ・・・。
・・・・・戦闘中にお喋りですか・・・。
で、セーブはテラナー平原の前だったんで、ナルシーからやり直し。
今回は、離脱させることもなく終了。
コランバルに移動して、今度はちゃんと話しかけて、終了。
・・・・・・馬鹿です、プレイヤー。
その後、ギルドの依頼プラス傭兵隊と因縁を深めるため(?)、ミドルポートの間道へ。
山ほどのモンスターに傭兵隊、見づらい地形。
でも毎度のメンバー、キリル、セネカ、フレア、コルセリア、キカで決まり。
紋章と協力攻撃で、片をつけました。
で、何時になったらジュエルたちと合流できるんだろう。
買ったり売ったり戦ったり「DRAGON WARCRY」
こちらのスレッドに落ち着かせていただきましょうか、ホッ。
って、お茶飲んでる場合じゃなくて。
MVPの不足に泣いて、でも何とかレベルを15まで上げた私です。
やっと先に買っておいた、チェインメイルが着られる。防御力がかなり上がるはず。
で、ちまいモンスター、数だけはかなり倒したんでアイテムがかなり増えてまして。
大抵のものは、お店で売りましたけれど。
いくつかはフリマに出しました、幸い買い手はすぐ付いてくださって。
あと、募集かけてくださってた方に譲ったり。
で、それとは別にこっちも武器と防具をもう少し揃えたいと、虎視眈々とフリマの様子を伺って。
何とか、盾とシルバーソードを抑えました。
昨夜はまだ届かなかったし、MVPを節約したかったんでレベルの上がった時点でセーブ掛けてますが。
シルバーソードのEXがね、売りに出てて。
買いたかったんでけど、ちょっと高くて。
付加価値は中々だったけど、所詮レベル15用装備だし。
お金、有り余ってたら例に買って、どの程度ノーマルタイプと違うか試すところなんですが。
初心者、手探り状態。
レベル15、鍵開けレベル7、技レベル7.
死亡を出すくらいならロード「ラプソディア」
いやいや、昨夜もロードを2回ほど。
何してたかって、大した事をしてたわけではありません。
ネコボルト3人組の回収と、青いカズラーの花の回収してただけなんですが。ミツバとラインホルト回収も。
あとチマチマとギルドの仕事したり、レベル上げしたり。
ロードの原因は、ケネスなんです。
彼の扱いがどこか間違ってるのか、2回も死亡させてしまって。
今回のテーマは「仲間全員集めなくてもいいけど、仲間にした連中は全員生きたままでED」、なのです。
で、ロード。
2回・・・・・・へぼ・・・。
まあね、ロードしたらどれもAランクで終了しましたけどね。Sは出なかったけど。
あ、ミツバとのイベントバトルは出たけど、Sランククリアアイテム貰った記憶が無いんですが。
青いカズラーのイベントは、前回は出さなかったんですが、新しいマップが出るんですね。
で、そこでもモンスター退治が出来る。
それは兎も角、カズラーとダチョウの群れと奮戦してたら、またもや傭兵たちがお出ましに。
横っ面、叩いておきましたが。
この辺りまで来ると、協力攻撃主体にしたシフト組みが宜しいようで。
割り切ってパーティー組んだら、キリル、4主、スノウ、キカ、セネカ、アンダルク、コルセリア。
協力攻撃OKのしるしに、地面がグリーンになるんですが(そこに立てば攻撃できるって、マーク)。
そこら辺、全部グリーンに。
誰と誰の協力が出来るのかも、曖昧に。
メモしとけ、私。
今夜は、国境の小さな村へ行きたいんですが、レベルが・・・・。
でも行けば、ジュエルたちとトリを回収出来る。
悩みます・・・。
バトンでーす!
BUGIUGI8のサガミスバル様から、バトンいただきました!
設問は、そのまま引用させていただきました。
「貴方の部屋バトン」・・・慌てて周りを片付け始める、私。
●貴方は実家?一人暮らし?
実家で、一人暮らし。寂しい奴です。
なので、一応寝室を基準にお答えすればいいかな?
●貴方の部屋に写真はありますか?
あります、父と祖父母の写真。
●貴方の部屋の壁に何か掛かってる?
何もないですねぇ。
●自分の部屋にぬいぐるみはありますか?
これも、無しです。マリア様の彫像はあります。
●貴方の部屋に漫画はありますか?
山ほど・・・・いい年して。
●貴方の部屋にあるものは?
ベッド、本棚、本棚、システム家具、本棚。
本棚だらけ、本だらけ。
●貴方の部屋でこれだけは負けない!っていうのは?
即寝られます。
●寝るとき必ず周りにおくものは?
置くもの・・・タオル、かな。
●貴方の部屋は何畳ですか?
え、と。洋間でして、多分6畳半くらいでは。
●貴方の部屋は全体的に何色ですか?
濃い目のブラウン。
●貴方に部屋にはどんな家具がありますか?
家具だと、ベッドと本棚にチェスト。
●貴方の部屋で一番多いものは?
本、漫画小説・・・同人誌も・・(汗)
●ポスターは貼ってありますか?
無いですね。
●部屋についてのこだわりはありますか?
さっぱりすっきり、必要なものだけでいいです。
しかし、色気もそっけもない部屋ですね。
●部屋を教えてもらいたい人!
うふふ・・・、琉雨さん、如何でしょうか?
レベルアップとMVP「DRADON WARCRY」
ここ、何時もと違うスレッドで。
お邪魔します。
やってることは同じで、モンスター退治でレベルアップとお金とアイテム稼ぎ。
中々レベルは上がりません。
でも先に行くと、速攻送り返されちゃうんで洞窟と高原で、チマチマ経験値稼ぎです。
チマチマやってると、サクサクMVP(行動制限回数)が消えていく。
でもここいらではもう大きく経験値を稼げないので、どうしようも無いんです。
それでもその甲斐あってか、レベルは14。鍵開け7。
後一つレベル上げれば、買っておいたチェインメイルが着られるんです。
そしたら防御力が上がるから、もうちょっと先に行かれるかも。
だらだらとレベルアップ「ラプソディア」
段々悲劇色の強くなってきた「ラプソディア」。
別に逃避するつもりはありませんが、レベルアップ(2軍の)に参ります。
コランバルの廃墟がいいだろう。
12人出られるんで、お目付けにキリルと遠距離攻撃のできるフレアを入れて。
ケネス、クープ、リタ、ミレイ、トリスタン、ナレオ、ダレオなど主力に入れても良さそうなメンバーで、まだレベルが10代の連中をメインにしてプレイ。
シメオンも入れて。
まあ場所がコランバルでしたから、そこそこの出来のようで。
Aですか・・・・。
ちょっと体調が良くなかったんで、後一つだけとミツバとラインホルトの出会いバトルを起こしました。
こんなに簡単だっけ?
憶えてないけど、もう少し梃子摺った気がするんですけど。
ま、いっか。
今夜進めるとしたら、国境の戦闘に行ってジュエルたちを回収か、もしくはギルドの依頼を利用して、ラインバッハたちを回収するか。
時間がかぎられてるから・・・・・。
好みとしては、前者ですが。
先にレベルアップするなら後者ですな。
トレードが楽しい「DRAGON WARCRY」
偶々素材が揃ったんで、鍛冶屋で頼んで売ってもらった剣。
すでに私は持ってたんで、今度はフリマで売ってみることに。
書き込みいれて、仕事に行って(現実の)帰ってみたら。
「買います」の書き込みが、入金も済んでましたのでこちらも発送。
これ面白い!!
モンスター殴ってるより、面白いかも。
でも残念なことに、魔剣士なので園芸も鍛冶も出来ないんです。
創造に携わることが出来ないのが、ちょっと寂しいかも。
なんてことしつつも、街の外でモンスター蹴散らしつつ進む。
でも高原と洞窟の先の、砂漠や古城は入った途端こっちがあの世に(じゃなくて町に)送り返されることに。
もっとレベルと装備上げないと、駄目ですか。
で、ですね。
ぼけっとモンスター退治して歩いてたら、見たことないモンスターに遭遇。
洞窟だったんで、今のレベルなら大体2ターンで片がつくんですが、1ターンでこっちがやられた。
もしかしてと思って、ホームに帰って情報欄を見たら・・・レアモンでした。
そして・・・・私の名前と「何にも出来ずに倒された」の冷たい文章が。
シクシクシク・・・・・。
只今レベル12、鍵開けレベル5、先は長すぎる。
変なところでミスしたり「ラプソディア」
ラズリルに戻ってタルを回収して、ついでにミドルポートのギルドに寄って。
仕事2つ引き受けたんですが、しまった!!!1つの方は今引き受けても、期限までにはクリアできない。
だってこれから行って、バトルして、掘り出し物が出るまで待って。
どう考えても間に合いません、放っておこう。
無人島を経由して行ったところ、チープーが富豪になっておりまして、品数も掘り出し物も増えてましたのでお買い物。
クールークに戻って、さてテラナー平原経由してハルナへ。
そこでシメオン回収します。
テラナー平原で、またもや言われた「誘拐犯」。
だから、お姫様は勝手について来てるんだってば!!
ぶつくさ言いつつ戦闘開始。
まあ、なんだか皆様庇いあいがお上手になられて。
回避もお上手になられて。
おかげで久々の、Sランク!
コルセリアの使い方も、思い出してきたようです。
でも私、やはりへぼです。
バトルが始まってしまいますと、同じメンバーで最後までやってしまうんです。
交代して、レベル均等上げすればいいのにね、やれやれ。
先に進んで、ハルナ。
シメオンがクールーク兵に囲まれてまして、キリルたちとしては彼にお魚になった人間の戻し方を聞きたいから。
実力行使で奪い返すことに。
どっちが悪役だか、解らない書き方ですわね。
ここは敵さんの補充が多いので、経験値稼ぎにはとても良い場所。
とか言ってると、こっちがやばくなりますが。
敵のレベル,高いのです。
屋根の上からフレアに攻撃、コルセリアに援護と回復任せて、他のメンバーはゴキブリのように湧いて出てくるクールーク兵を、殴り倒し蹴り倒し、協力攻撃で有無を言わさずあの世に送り。
魚相手だと役立たずのキリルも、人間には容赦が無い。
・・・・・・って、こっちのが本来はまずいんじゃあ・・・。
片がついた(Aランクでした、ターン数かけすぎたか)ところで、金髪の美女登場。
オルネラさん。
姪っ子のコルセリアを連れて帰ろうとしますが、コルセリアはキリルたちについて行くと申します。
でも、オルネラさん
「この方に何かあったら、お前ら只ではすまさんぞ」
って・・・・・、お説教は姪にしてくださいよ、こっちに凄まないで。
まあ、これでまた先に進むご一行様ですが。
戦闘のたびに、疑問。
まだジュエルもポーラも出てきてませんが、これにタルとケネスとスノウ、カタリナさん。
つまり元騎士団と現騎士団、全員騎乗できるんです。
ただし、4主を除いて
どうして????
久々に「遥か2」お供に
![]() | 遙かなる時空の中で 2 PlayStation2 (2002/02/28) コーエー この商品の詳細を見る |
実際に持って出たのは(当たり前だが)PSP版「遥か2」です。(汗)
本当に久しぶりで、何を進行させてるのかも忘れてます。
メモっときゃ、いいのに。
四神開放の最後でした。
情報見たらば、まあ見事にあちこち星上げしまくってて。
何て優雅な・・・雅な世界・・・
ここの所、モンスター相手に殴り合いばかりしておりましたし、「遥か3」は武家社会の入り口に位置しておりますので、少々荒っぽくなっておりましたし。
お香に花に文、物忌みに方忌み。
忘れておりました、もののあはれ。
も一つついでに・・・
複数同時進行恋愛のスリル
皆様も、時には「遥か1,2」の世界に戻られるのも、また一興かと。
寄り道の結果「ラプソディア」
さて、散々な目に合ったご一行様。
ここでギルドのお仕事ついでに、仲間集めてついでにお金とスキルポイント集め。
2人ほど出稼ぎに行ってもらって、本隊は「にせ騎士団を追え」ミッションでカタリナとケネスの回収に参ります。
エルイール要塞跡に行きますと、傭兵達とケネスたちが睨めっこしてました。
ここで厄介なのは、ケネスとカタリナがNPCだってことでして。
たしか前回はカタリナが、己のレベルを省みず特攻をかけてくれて,大変な目に合ったのでした。
そしたら今回は、ケネスがお馬鹿な突出してくれて・・・。
おかげで・・・・リトライ。
援護するのは、性に合わんのですこのプレイヤーは。
ま、2回目のトライでいけましたがね。
2人のレベルは・・・・20ですか、キリルに合わせて出てますね。
と言いつつも、装備整えてやってるのはケネスにだけ、って。
管理人、どうやらカタリナさんへの恨みを、まだ忘れてないらしい。
つーか、ね。
パーティーに魔術師は1人で充分、替えを入れても2人。
デフォの、アンダルクとコルセリア以上に魔力の強いメンバーなら、まあともかく。
マキシンもね、今回は少し育てたんだけど・・・・。
これから拾うシメオンも、前回役に立たなかったし。
魔法使う(魔法しか使えない)連中の扱いは、このゲームでは私には難しくて。
高位魔法は発動に時間がかかるんで、詠唱してる間に対象が移動しちゃって、なんて経験ありませんかね?
2回くらいそれがあってから、詠唱に時間のかかる高位魔法とは縁を切ってる私です。
えー、ここでラズリルに戻ってタルを回収しないと。
散々でしたわ「ラプソディア」
いや、本当に。
昨夜は散々な目に合っておりました、ご一行様。
一応スノウのレベルも、まあ大丈夫だろうってとこまで上がったんで、先に進むことに。
その前に、ギルドのお仕事2個ほど片付けて。
カレルロンの研究所へ。
入った途端、女の子の悲鳴。
コルセリアちゃんが逃げてきました。
それに続くのは、お魚の大群。
有無を言わさずのバトル開始・・・・なんですが。
コルセリアが一緒に戦う、って主張。はっきり言って迷惑なプレイヤー。
この時点でのコルセリア、防具も装備も中途半端で魔法も物足りなくて、ついでに攻撃力防御力は低くて、スキルは無きに等しい。
でも仕方ないんです、システムが・・・・。
おまけに、魚相手だとキリルが役に立ちません。
結果から言いますと、コルセリア離脱。
あれ、でもAランク取れるのか。
ここは連戦です、装備整え直せるのが有難い。
2戦目はロジェとクールーク兵とお魚。
結果から言いますと・・・・。
大ドジ踏みました。
6人での戦闘ですが、残ったのは3人。
・・・・・笑ってください、4主もスノウも離脱。コルセリアも離脱。
最後まで残ったのは、キリルとキカそれに途中でフレアと交代したセネカ。
死亡が出なかったのが幸いで、もし出てたら2連戦やり直しでしたわよ。
で、そこで出てきましたイスカス、正体を現しまして。
コルセリアのママはイスカスと一緒に行くと宣言、コルセリアはキリルたちと行くと反抗。
女を取るか、母であるか・・・・ここ、もうちょっと感動的にならなかったのかね。出来そうなのに。
ま、兎も角。
疲れてしまったので、ここでセーブ。
ああ、こうやって遊べばいいのね「DRAGON・・・」
えー、相変わらずレベル上げに励んでおりますが。
何時までも同じ武器と防具では、いくらレベルを上げても先に進めません。
かといってお店に行っても、目新しい武器も防具もないし。
で、フリマに行って見ました。
他にも、オークションとかトレードなんかがあったんですが、何しろ初心者。フリマが一番解りやすいと。
自分のレベルにあった武器を探して、皆さん抑えるのが早いから・・。
やっと見つけたナイフを「買います!」で抑えて、さてお金はどう送ればいいのか???
困った時のお助けBBS。
冒険者ギルドから送ればいいのか、なるほど。
相手の名前と金額とメモして、送金。
間をおかず送られてきた武器で、再びダンジョンへ。
ああ、やっぱり強くなってます。
これで味を占めて、防具もフリマでワンランク上のものを手に入れ。
こうやって遊んでいくのか・・・・。
ってことは、この前偶然拾ったレアアイテム、お店で売ってしまったけれどフリマに出せば良かったのか。
にしても・・・。
モンスターの持ってた宝箱、50%がスカなんですが。爆発したり電撃かまされたり、毒撒かれたり。
あんまりです。
只今レベル11、先は長い。
ついでと言っては何ですが「幻水4」
![]() | 幻想水滸伝IV (通常版) PlayStation2 (2004/08/19) コナミ この商品の詳細を見る |
下の「ラプソ」の記事と、合わせてお読みいただけると嬉しいかと。
で、このゲーム。
いい噂は聞きませんでしたので、どうしようかとは思ったんですが。
「ラプソ」が面白かった(好みに合った)んで、本編もやりたくなってプレイしました。
100人いれば、100通りの好みがあるってこと、実感しました。
私には、欠点は色々あるけれど、とても楽しくプレイ出来ましたから。
細かいことは、本家「白鳥の舘 人形の舘」の人形・本館に書き込みましたが(何気に宣伝)、好みは人それぞれ。
私には「3」の方が、プレイしていてストレス感じましたから。
そんなわけで、賛否両論(賛の方が少ないと思うけど)分かれてるこの「4」、悩んでる方いらしたら。
海が好きならプレイしてみたらどうでしょうかね。
私は結構、海で癒されました。
回復アイテムに、鯖の味噌煮があるのも好きでした。お魚は身体にいいのです。
で、合わなくても、もしくは魚アレルギーがおありだとしても、管理人は責任は取れませんので、ごめんなさい!
閑話休題「ラプソディア」
![]() | Rhapsodia ラプソディア PlayStation2 (2005/09/22) コナミ この商品の詳細を見る |
えー、昨夜モンスター退治しか出来なかったんで、今日はちょっと2度目の1周(だから・・・日本語、おかしいって)の、感想などを。
4主を仲間にしたらば、やたら協力攻撃が増えた気がします。
気がしただけじゃなくて、増えてるんですが。
キリルと、キカと。
スノウとの協力は、まだ出てませんが。
ダリル、ナレオを今回は使っておりましたところ、ここにも協力攻撃が。
これ、結構使いやすいし強いではないの。
リタとミレイも今回は出てますので、コルセリアが加われば美少女攻撃ができる!
まあ、これはまだちょっと先ですが。
そんなわけで、今回はあちこちで「さあ、行くぞ」みたいな台詞が飛び交ってます。
で、協力攻撃可能のしるし、地面がグリーンになってるんですが、これがねぇ。
風属性の地面と間違え、キャラの苦手属性なのにグリーンが強すぎて見えなかったり、誰と誰のマークなんだか判別付かなくなったり。
まあ、それはそれで楽しいんですが。
2度目も結構楽しんでます。
でもね、これはあくまでも私の感想で、読んでプレイして同じ感想を持つことになるとは限りませんので、そこのところ宜しく!
ちなみに、4主とスノウを仲間にした後、小さいイベントが出まして。
どこかで会ったことはないかと聞くキリルに、スノウは覚えが無いと返すんですが。
4主が、昔ラズリルの裏通りで会っていたことを教えます。
ここの会話。
キリルが丁寧語を使ってまして、大して4主とスノウは普通に喋ってるんですね。
ビジュアルはキリルの方がお兄さんっぽいんですが、キリルっていいとこのお坊ちゃん風ですからね。
でもタメ口でいいと思うんだが、どうせ同年代。
解らないからレベル上げ「DRAGON WAR CRY」
えー、解らない時はレベル上げてりゃいいんだ。
これが私のRPGプレイスタイルでして、なのでひたすら町と高原の間行ったり来たりしてレベル上げに励みます。
モンスターにやられても、このゲームでは何も無くさず送り返されるだけだから、タクシーで帰ると思えばいいんだけど。
なけなしのプライドが、負けるのを嫌がりまして。
逃走も、好きじゃない。
これで・・・・どれだけ人生損したか、ハァ・・・。
で、レアアイテム拾いました。ユニークアイテムっての・・?
ただし、今の私では装備できません。
期限付きで、それを修復するにはお金も要ります。
でも鍛冶屋で聞いたところ、結構な金額だったりして。
これは・・・期限が来る前、にオークションかフリマで売った方が得策だろうか。
昨日の時点で、後30日だったから数日考えても大丈夫だろう。
車の車検みたいなもんかな・・・?
レベルは7。
まだ術は2つだけ、武器によって術が変わるのが面白い。
鍵開けレベルは2、まだ鍵開けにミスったことはない。ラッキ!
空いた時間にのんびりとプレイしますか。
「4」メンバー回収「ラプソディア」
さて、取り敢えずのコルセリアとの顔合わせも済んだので、エルイール要塞跡に向かったご一同様。
ここで、お魚訓練中のロジェと、あまり嬉しくない再会しまして。
挨拶代わりにバトルです。
宝箱も回収、危なげなく勝てたんですけど。
出ないな、Sランク。
ターン数かけ過ぎなんだろうな、慎重にやりすぎて。
ここで、ミズキとアカギが再び仲間入り。
リノさん曰く、もうちょっと調べてくれですと。
前回は素直にこの後の予定地、カレルロンへ向かったんですが。
今回はそうは参りません。
群島に戻って、オベル王国へ。
リノさんから4主の話を聞き、無人島へ。
いそいそ向かうキリル@管理人。
えーー、巨大蟹と睨めっこしてる4主を発見。夕御飯のおかずだそうで、一緒に退治です。
途中で2匹増えて、カエルも増援に現れて。
しかも4主はNPCなんで、おばかな動きをしてくれます。
このゲームのNPC(他のもですか?)わざとやられそうな位置に行って、無駄な攻撃仕掛けるんです。
地面属性変えたり、お薬投げたりして援護するこっちの身にもなってくださいよ。
蟹とカエルはキリル達の晩御飯にしていいと、4主が言ってくれて仲間に加わりました。
・・・が。
4主が言うんです「リノ王の手伝いしてた、戦争中もその後も世話になってる」、って。
「4」の思わせぶりなEDは何だったんだ?!
いいけどさ、無事だったんだから。
4主のレベルはそこそこだったんで、武器だけ鍛えようかとメルセトに行こうとしたら。途中のコランバルで、コルセリアのパパに誘拐犯扱いされまして。
どう考えても、この一行が奥さんと娘さんをたぶらかしたようには、見えないと思うんですが。
で、戦闘。
きゃーーー!!4主が強い。
キリルどころの騒ぎじゃない・・・・って、修羅場の数が違いますからね。
ここの戦闘は、兎に角増援が多いのでレベル上げにはもってこいです。
4主のレベルが追いつきました。
にしても、戦闘中のお喋りが多い。これやらないと協力攻撃取得できないから、仕方ないんだけどね。それと「庇う」の発生も、ね。
武器を鍛えて、群島に戻ります。
スノウ回収にラズリルに。
街の男の子が言ってた通り、裏通りでふさふさ退治してました。
ので、お助けに入ります。
スノウがねぇ、「大した力になれないと思うけど、一緒に行くよ」なーんて言うんです。
あのスノウが・・・・・おばさん嬉しい。
が・・・・・レベル1、ですとーーー!!!
育てなきゃ・・・。
とりあえず装備と、武器のレベル上げと。
適当なところで、コランバルのモンスター退治でレベル上げかな。
一緒にミレイちゃんも上げとこうか、今回育てて見たくなったし。美少女攻撃見たいし。
ああ、リタは強いですね。見掛けに騙されちゃいけません。
で、モンスター退治に行ったらばスノウのレベルは4上がったんだけれど、庇わせた4主が途中離脱。
やっぱりこの2人、相性よくないんじゃあないか?
ここでも戦闘中のお喋りに花が咲く、皆が4主に話掛けたがり。
キリルもだったりして、スノウもだったり。
人気者です、4主。
かれの離脱後、何人もが「怒り」マークくっつけて敵をぶん殴っておりました。
今日3つ目の書き込み「バトン」
今日は3つも書き込みネタが!!!
バトンです、ゲーム以外です。
久々!
設問はコピーさせていただきました、きょんさん有難うございました。
~財布バトン~
・どんな財布使ったはります?
>随分前に、西友で買った薄紫色(過去形)の・・・PETIT FOUGUEって書いてありますね。意味解らないけど。
・ズバリ、現在中身の金額は?
>6128円です、私にしては入ってる方。
・ポイント・メンバーズカードあったりして?
>山ほど・・・・入ってます。
コーヒーショップの飲み物チケット
家電量販店(複数)のポイントカード
某大手中古本、ゲーム販売、(オタク御用達)の買取チケット
美容院、クリーニング店、マツキヨ、その他多数(汗)
・診察券あったりして?
>年寄りらしく、山ほど。
歯医者、内科、精神科、耳鼻咽喉科、総合病院(この前入院してた)もう一つ総合病院(1回だけ担ぎ込まれた)
・何かレシートあったりして?
>入ってます。
レッスン代のレシート
クスリやさん
どれも確定申告用です。トホホ
・何か割引券あったりして?
>ちょっと違うけど、ラーメン屋さんの大盛り無料または味玉半額チケット
・その他こんなものあんなものあったりして?
>クレジットカード、キャッシュカード、名刺が少しとメモなんかも入ってますね。
・財布落とした事ある?
>無いです(断言!)意地でも落とさない
・財布拾った事ある?
>無いですね、現金が落ちてたのを拾ったことはありますが。
・誰の財布の中身知りたい?
>お時間ありましたら、モモ様いかがでしょう。
きょん様、有難うございました。
・・・・・財布の中身、整理しなきゃ・・・。
堕ちた・・・・・「DRAGON WARCRY」
ブログで相互を貼らせていただいている、あtoんさんのお勧め「DRAGON WARCRY」に、昨晩登録入れてみました。
オンラインは初めてなんで、よく解らないんで説明あちこち読んで。
読んでたら、益々解らなくなったってことは、秘密ですが。
魔剣士で登録・・・・職業は、条件が揃えば変えられるのか。
いや、ドラゴンと一緒に行動できるドラグーンも魅力的だったんですが、へぼな私としましてはヒーリングが使える魔剣士は魅力的。
自分のアイコン、どうやって登録するんだろう???
いいや、先に行こう。
お金は少し貰えてるんですね、支度金。
それで買います、最低限の武器と防具と回復アイテム、あと鍵開けグッヅ。
町の中を一回りしたけど、よく解らなかったんでとりあえず外へ。
4箇所くらい行ける場所があったんで、適当に。
何?釣り道具が無いと入れない場所が2つ、残った場所2つ。
じゃあ残った方から、何気に選んだ・・・・・。
・・・・・場所が、とんでもなくモンスターが強かった。
でも逃げないで頑張って、要はアイテムの無駄遣いしただけで。
強制送還。
あ、でもこの強制送還、残ったアイテムとか防具とか無事なのね。
だって、チョコボとかトルネコは強制送還時に、全部巻き上げられてえらい目に会いましたからね。これは助かる。
残ったお金で、宿屋で回復。
しくしく泣きつつ(だってこれじゃあ、現実の私と同じですわ。お金無くて泣くなんて)、最後の1箇所、平原に。
ここが当たりだったのね、おめでとう私。
で、経験値稼いで、お金稼いで。
時々モンスターが落として言ってくれる宝箱から回収した品で、ギルドの依頼もちょっとだけやったり。
でもね、1人で行動してるだけなんですよ、今は。
どうやって鍵開け以外の、鍛冶とかのレベル上げられるかも解らないし。
ま、いっか。
のんびりやってれば、何とかなるでしょう。
てなわけで、ついにオンラインまで始めたおばかは私です。
迷走しつつも進んでます「ラプソディア」
どうしようかとは思ったんですが、これ以上うろうろしてても仲間はこの時点では増えないし、先に進むことに。
で、昨日のプレイを一言で言うなら。
コランバルの廃墟で盗賊たちをこらしめて、メルセトで児童虐待してた商人をこらしめて、ツノウマを仲間にした。
ってとこです。
ああ、ツノウマ・・・・・。
お久しぶり、元気でした?
ウマに萌える自分が怖い。
ここのストーリーはとても悲しいものなのに、私と来たらウマにしか目が行ってなかったり。
まあ、プレイの概況は上に書いたままなんですが、ここでコルセリアとママのミランダに接近遭遇です。
この辺り、やたら正義感に燃えるキリルですが。おかげでやらんでいい戦闘をやるはめになるってのも、また事実ではあります。
そろそろお魚が出てきたんで、魚人ではないけれど、キリルはそっちから外します。何かあってからでは遅いんで。
そう、今回の目標の1つ。
全員仲間にはしなくていいけど、仲間になったメンバーは全員生き延びてEDを迎える。
なのです。
クエストギルドの依頼も、出来るものは片付けたし。
オベル遺跡は、今の時点ではあまり下の階に行きたくないし。
今夜はストーリー進めて,4主に会いに行きますかね。
寄り道寄り道「ラプソディア」
エルイール要塞跡に行く前に、もう少し稼ぎたいと寄り道するキリル@私。
まずはオベル遺跡でうろうろ、とりあえず行けるとこまで行きました。
これ以上は、トリが手に入るまで止めておこう。いや、止めるってこれ以上下の階に行くのを、って意味です。
クエストギルドのお仕事します。
・・・・が。
ルネの宝探しはロードしました。
だって・・・ランクはともかく、マキシン死亡させたら意味無いし。
なので、引き受けたまま他の依頼が済むの待って、先にエルイール要塞跡まで。
ここのボスはバスク(コルセリアの叔父さんね)ですが、増援は無いけど部下は多い。
で、近頃まあ上達したと思える、協力攻撃使ってまとめ片づけしたり。
トリスタンに囮になってもらって、タコ殴りにしたり。
この辺りの敵の魔術師は、まだ高位魔法は使わないので安心です。
宝箱が、上の方遠くにあったんで、それを取るのに雑魚1にんだけ残して。
あ、バスクは早々に倒しましたが全員倒しちゃうとステージクリアになっちゃいますんで。
1人だけ残す。
一番足の速い、距離移動の長いミズキに、宝箱回収してもらって。
キカの一撃で最後の敵を倒して、このステージ終了。
ここのところ、良くてもAクラスしか取れない私。
やはりヘボでした。
この後無人島で宝探し、ルネに付き合いましてここも今度は何事も無くクリア。
ルネが仲間に入りました・・・・・パーティーに入れるか私。
戦力にはならない、宝探し要員。前回は最後まで放っておいたが、なまじ「4」で宝探しの面白さに目覚めたから・・・。
どうなるか。
えー、この後コランバルの遺跡でイベント。
その後、メルセトでイベント。
コランバルはスキップできますが、行くだろうな私は。
その前に、また寄り道か?オベル遺跡あたりで。
(地下3階までは、すでに行った)
まあ2度目ですので「ラプソディア」
キカと一緒に海賊島を出まして、でも2回目ですのでそのまま先に進みません。
つーか、進めません。
ミドルポートに戻って、クエストギルドのお仕事を。
派遣はリタに1つ頼んで、こっちは今の段階でこなせそうないくつかを。
で、結果。
無人島に入れるように、「4」で主人公達が流れ着いてたとこ。今はチープー商会の本拠地で。
ここでコンバートの成果が1つ。
噂話で、4主の話題が出た。以前は「チープー島・・・チープーさんはそう呼んでますね」だけだったのが、「”4主の名”が一時居たんで、”4主の名”島とも呼ばれます」が増えた。
ちゃんとコンバートされてるらしい。
久々に、チープーの顔も見たし、本当に癒し系だわチープーさん。
ネコボルトは・・・・いい!!
孤島の庵に手紙届けて、マキシン回収。
ミドルポートで話掛けて、パブロ回収。
カタリナとケネス回収用の、第1段階の依頼も済んだし。
心置きなく、オベル島へ。
まあ、リノさん相変わらず薄着で。フレアがきっちり着込んでるから、対照的過ぎますこの親子。
政治的には、見てみぬ振り。でも力は影で貸しましょう、って大人だねぇ。さすがにリノ王は。
で、ミズキとアカギを貸してもらった。
ここでレベルアップ兼ねて、遺跡探訪へ。
地下1階までね、全滅は嫌ですし。
イベントバトルと違って、もう1回トライは無しで強制的に帰されちゃうし。使ったアイテム損するし。
・・・・・2回目なもんで、ずるがしこくなってます。
島を出ようとすると、フレアとトリスタンが追いかけてきて仲間に。
ああ、このトリスタン。「4」の時から病人やってますが、実は飲んでるのは小麦粉で、知らぬは当人ばかりなり。
何より証拠に、攻撃力一番強いんですね、この時点では。
ここで、キカも正式に仲間に入りまして、賑やかになったんですが。
金もかかるように・・・・。
装備に封印球に武器を鍛えるのに、先立つものは金とスキルポイント。
ですのでこの後、地下2階まで遠征して稼いでおりました。
本当は、エルイール要塞後(ついこの間4主@私が、ラスボス戦でぶっ壊した要塞)に行かなきゃ行けないのですがね。
もう少し、稼ぐのにギルドのお仕事しないと、この先仲間はどこどこ増えます。
1ダースは育てたい、私です。
うふ・・・「BASARA2」
本日2回目の書き込みです。
何故か「BASSARA2」
昨日、某雑誌で先行して情報が入ってたんですが(立ち読みで)、
光秀、蘭丸。参戦おめでとう!
いやいや、冷や冷やさせられました。
そりゃあ織田がいる以上、「本能寺の変」は必須ですから。
でも下手したら敵キャラ参戦、NPCとか。
PCで良かったです、プレイするかはともかく。←おい!
使いづらいのは、否めませんものね。
あんただよ、光秀さん。蘭丸はとても使い勝手が宜しかったし。
にしても・・・・・。
喧嘩、売ってませんかカプコンさん。
今度はお店システムですか、固有技も買えると?(これは雑誌で知った)
加えてこれ・・・・
前田慶次=火原先輩
明智光秀=ジュリ様
猿飛佐助=夢様
毛利元就=譲君
豊臣秀吉=白龍
竹中半兵衛=地の玄武
真田幸村=天の玄武
こっちは嬉しいけどさ。
2周目ですけど、2周目なのに「ラプソディア」
時間があったんで、先に進みます。
・・・・が。
またちょっと疑問が、時間の経過が。
「ラプソ」のスタート時のナレーションによれば、「4」の7年前がプロローグ。
4主、スノウ、キリル、ほぼ同年代に見えますが。
この後ウォルターが死んで、ブランドが罰の紋章継承するのが、同時。
罰の紋章は、その後4主が騎士団に入ってからだから17・8歳(?)で継承。それが「ラプソ」本筋の、1年くらい前として。
「ラプソ」はウォルターが死んでから3年経って、本筋に入るわけで・・・・。このとき群島とクールークの戦争は、一応決着してた。
にしては・・・キリルのウィンドウ脇の顔が幼い、ウォルターに死に別れたとこ。プロローグと同じ顔なんです、だからこっちも解らなくなってしまって。誰か年表ください。
「4」の攻略本で年齢見てみると、スノウが19歳。
4主は不明、キリルは・・・・こっちの攻略本、年齢出てませんね。
・・・・・・置いとこう。
で、先に行きます。
3年経って、少しキリルが落ち着いたんでリハビリかねてお仕事。
うーーん、Sランク出ないな。
仕事の報告と報酬貰いにミドルポートへ移動、ララクルのクエストギルドで仕事が出来る様に。
幸い手元に、烈火の陣の玉があったんで、リタと遊ぶことに。
勝って仲間に入れました。
本筋に戻って、ミドルポートで情報集め。
地下間道に何やら紋章砲の関係があるらしい、ってわけで地下間道へ移動。
つい先日まで、散々ここで走ってたような。
相変わらずモンスターだらけ。
奥に付いたらパブロさんがいましたが、ウォーロックが死んでからはここにはもう何も無いと聞かされまして。
それと・・・・
[4]のラスボス、巨大樹の実が紋章砲の砲弾だと
実が、魔力を持ってたんですと。
で、4主たちが巨大樹を倒したんで、砲弾が出来なくなったそうで。
一旦外に戻ります。
そしたら、情報くれたイスカスって商人(プレイヤー、こいつの正体すでに知ってるんでモニター前でちょっとののしってみた)が、一緒にもう一度奥に行って見たいっていうんで再訪問。
隠し部屋まで辿り着き・・・・そこには魚眼(紋章砲に似てるけど、人間を魚人に変える兵器)が。
イスカスの部下2人が魚人になって、キリルがトラウマで硬直して。
なのにさっさと引っつかんで逃げないアンダルク、いくら主人相手に失礼だとか言っても、死なせた方が失礼でしょうが。
地上に出たキリルたち、イスカス置いてきたことに気づきました。
そりゃあ、イスカスは、、、、、ですが、この時点では雇い主だったんでしょうに・・・困ったもんだ。
そこに絡んできたのが、海賊ダリオ。
以前、スティールの最初の襲撃から助けてくれたエドガーたちの部下なんで、顔見知りです。
で、海賊島に移動・・・・・したら、キカさんが襲われてる。
戦闘開始。
相手は、クールークに雇われたロジェとクールーク兵。
紋章砲を奪いに来たんですと。
戦闘終わってキカさんに、「大きくなった」と声をかけられたキリル。
うーーん、やっぱりキカさん素敵です。
この前会ったのは、彼女はエドガーを送り出し、キリルは内緒でウォルターたちに付いていこうとしたときで。
なのに、笑って言ってくれるんですね、その台詞。
ここで、しみじみ。
キリルって、いいとこの坊ちゃんてのがありあり。
4主はワイルド系だったけど。
心置きなく「ラプソディア」
心置きなく「ラプソディア」、2回目の1周に入ります。
(日本語、おかしいよ)
ニューゲームでコンバート。
かなり前の、ラズリルがスタート地点。
で、最初に登場は、スノウと4主人公(以下、4主で)
子供が武器持って夜中に、しかもモンスター退治なんかしてちゃいけません。
でもスノウだから。
4の最後で、えらく殊勝になってましたがね。この時点じゃやっぱりスノウだわ。
ふさふさ退治は、ここは楽勝です。
で、ウォルターご一行様登場。
お久しぶりね、キリル。
お魚になった男を追いかけてきたんですが、結局子供2人も一緒に行くことに。
途中のふさふさ、なぎ倒して。2回目なんでここも楽勝。
残念ながら、男は死んで手がかりはなくなります。
ここで一旦、4の2人は退場。
仲間になるのは、中盤ですね。
手がかり探してうろついて、海賊スティールの話を聞いて。
でもミドルポートの領主は、紋章砲のことを調べられるのが邪魔で、シグルド君に彼らの抹殺を命じます。この時点では、彼はミドルポートの艦隊長です。
で、ウォルターたちにはハーヴェイが接近、一緒にスティール退治に行くことに。
でもそこにシグルドが絡んできて、戦闘。
余談ながら、4になりますとこの2人親友になってます。協力攻撃するたびに、明るく笑ってハイタッチするもんで、プレイヤーは鳥肌立てたもんでした。
置いといて。
シグルドとの戦闘。
初めてSランク取ったよ私、特別賞も貰った!
さすが、2回目。ヘボでも進化する。
で、どたばたしてたら、スティール登場で。
全員いささかやばくなり、そこに現れたのがキカの愛するエドガーと相棒ブランド。ブランドはねぇ、4で結末こっちは知ってるから切ないです。
一旦海賊島へ引き上げ。
大人たちだけでスティールと戦おうと出撃しましたが、キリルが内緒で付いていってしまいます。
再び戦闘。
この辺りは連戦ですので、前回はかなり苦労した、というより話がじっくり読めなかった。今回は読めます。
一応方はついたものの、ウォルターが・・・・。
紋章砲に近づいたところを・・・・
この紋章砲は、いわゆる紋章砲でなくて。当たると人間が魚人になってしまうというもの。
目が付いてまして、生きてます瞬きしてます。
で、ウォルターは魚人に。キリルに襲い掛かるところを、アンダルク(眼鏡から昇格、名前覚えました)が倒しまして。
キリル、硬直。
でも始まる戦闘。
あー、忙しい。
ここは、味方の動かせるメンバー少ないし・・3人。
使えるの、エドガーとブランドだけ、アンダルクは攻撃には使えないし。
NPCの戦闘員が2人。
NPCのキリルとペックを護らなきゃいけないし。
結果・・・Aランクでした。S逃した、NPC戦闘員がお亡くなりになったんで、特別賞ものがした、チッ!
最後のあがきで、スティールが罰の紋章発動。
エドガー、お亡くなりに。
そして紋章はブランドに宿り、何年か後には4主に。
キリルたちは、何とか助かりましたが。
あーあ、これでしばらくキリルの使い勝手が悪くなるんですわ。
スキルアップして補強してやらんと。
ここまで、何しろぶっ通しでイベントですので、「ラプソ」スタート時は時間の余裕のある時に。