![]() |
トップページ > 2014年03月 | |||
本日お休みww
どうも代わり映えのしないゲーム日常なので、書く事がなくなってきました、やばす><
町育成とかも始めたんですが、何気・・・・・集中できん。
RPGもなあ、画一的になってきたし。
いあいあ、製作者は大変なんだ。
遊ぶ方が、我侭なんだ><
とか反省しつつも・・・・・・うーーーむ、書く事が・・・・以下略
完全に怠け者になってる自分を発見する
今のネトゲって、とっても親切設計で。
目的地までの移動はオート、戦闘もオートモードにしておけば勝手にやってくれて。
時には勝手に死んでますww
ここの所時々不定期に、あるRPGやってますが。
これが昔懐かしいドット絵でしてね、昔懐かしくフィールドをキャラがとことこ歩きます。
でもって敵に遭遇・・・・・・・オートはございません。
放っておくと、自動で攻撃はしてくれますが、直接攻撃だけなので。
特にメイジだったりすると、簡単に死ねますww
なので操作が必要・・・なんですが・・・・。
ここで面倒に感じる自分が、いたりします・・・何てこった。
マップ移動は、ミニマップからの操作で目的地に自動移動してくれるのに、戦闘が手動ってだけで;;
何時の間にこんなに怠け者に・・・・・え?最初から?
返す言葉もございません><
1軍全員に装備つけてみた「ソラノヴァ」
うちのペット軍団、1軍(しかないけど)3匹に。
全員、とりあえずの装備つけてみました。
トップのドラ子だけは、少々いい装備を先行させてありますが。
後の2匹は、とりあえず簡単に手に入る、あまりステの高くない装備です。
とは言え、結構強くなりました。
ふむ、装備って大事ねえ。
と言うか、このソラ。
これ以前にやっていたBSOに比べると、ペットが使えない。
BSOのペットが、使えすぎたってのもあるでしょうが。
ソラのペットは本当に弱いです・・・・・こっち来た時ギャップで泣きました;;
それが少々使えるように、やれやれ。
複アカ・・・・ってやつですかねえ
オンゲでは、複数アカウントOKのところと。
複アカは禁止のところがあります。
中間とって、「あまりに多い同一プレイヤーの複数アカウントは禁止」ってのもありますww
課金すれば、OKってとこもありましたね。
私だって、結構キャラ作ります。
職業をあれこれ経験したくてね、もしくは・・・ある職業で詰んだら、他ので挑戦とか。
サブキャラに貢がせて、メインキャラにアイテム送ったりお金送ったり。
まあ、全部動かしてる時間が無いので、結局はサブは使わなくなるんですがw
あるゲームで、個人同士の対人戦があります。
これが連勝したりするとテロップが流れるんですが、これ何気に見てると。
明らかに、同一プレイヤーが2キャラ操作して、延々その2キャラ同士で対戦してるのがわかる。
総合ポイントが凄い事になってるんですが、2キャラとも。
でもステータス見てみると、かなり低いんですよどっちも。
対戦相手は基本、ランダムなんですが。
1回戦って負けたら、リヴェンジってのが出来るシステムなんで、それを利用したやり方ですが。
ううん・・・・やはり見ていてあまり、いい気分ではないですね^^;
・・・・・・・・・複アカ、私ももう止めよう><
(このゲームでは、作ってませんがねw)
強い敵には燃えるけど・・・ねえ
敵が弱すぎるのは、面白くないんですが。
強すぎて勝てないのも、きついですよねえ^^;
オフゲの場合、下手するとそこでコントローラー投げ出して、ソフトを封印。
「もうこんなクソゲやらん!!!!!」
になるわけですww
オンゲの場合、イベント敵が強すぎて・・・・・ってことが・・・・無いわけでもないです。
現在それで、行き詰ってるゲームが。
同じチームのクソ強いリダでも、詰んでるそうで。
私のようなヘタレは、進めるどころか・・・・同じ敵を回すしかございませんw
先手とって、そこそこダメージ与えて。
でもそこでPTの他のメンバーのスキルより、ボスのスキルが先に発動。
でもってHP低い私が倒れると・・・・・・・。
PTリーダーが倒れたら、エンドですwww
コンティニューするのも疲れました><
いやいや、限度ってものが・・・・・あってくれと言いたい今日この頃ですw
ペット装備が実装「ソラノヴァ」
かねてより噂のあったペット装備が、実装されましたソラ。
ペット専用ダンジョン・・・・・ペットしか入れないわけじゃなくてww
「ペット装備用アイテム回収ダンジョン」、つーのが正しいようです。
ここで素材集めて、交換してもらう。
うちのドラ子に、最初の装備つけてみましたら・・・・・上がるわあステ^^
チマチマ素材集めて、そこそこいい物を装備させたら。
攻撃力が半端無く上がった・・・・場合によっちゃあ、飼い主より攻撃力・・・大きくないか、これ。
ただしこのダンジョン、1日1回しか入れません。
中で拾った宝箱は、一部を除いて課金で購入の鍵が無いと開けられません。
てなわけで、こっちはチビチビ素材集めて。
宝箱は市場で売って、小遣い稼ぎしてますww
うちのPCが不調なのかなあ
どうも近頃、ネットが重いです。
このブログのホームも、やたら重いです。
広告が表示されるのが、やたら遅いので。
それが一段落するまで、待たなければなりません。
つか・・・・Yxhooをトップページにしてるんですがね、その表示が素敵に重くなってる今日この頃。
このページの上に出てるのも、そこの広告。
原因はあそこのサーバーなんだろうか・・・・・。
でもなあ・・・・・。
うーーん・・・・・あそこのモバゲーを近頃多用してますが、どれもこれも重くなりましてね。
ロードが長くて、長すぎて止めちゃったゲームもあったりしてwww
PC自体の立ち上がり時間は、前と変わらないので。
これやっぱり・・・・・あっちのサーバーの問題だろうか・・・・。
勇者の職業カテゴリって何だろう
勇者ってのは一応、職業として成り立っていると思って・・・いいはず・・・・なので。
とすると、一体カテゴリ上は何になるのだろう。
・・・・・・やっぱれ「自由業、専門職」ってやつですかねえ。
ちなみにこれ、医者、弁護士、文筆家、芸術家などが分類されてます。
管理人も、これです。
自由業は不自由業だという事は、まあ置いておいて。
収入の分類は、どうなるのか。
「雑収」「営業」・・・・・。
冒険者「どちいなんでしょう?」
役所「ふむ・・・・・・この町からのお礼と言うのは、モンスター退治を請け負ってもらったものになりますか?」
冒険者「あー、魔王退治を請け負った途中で遭遇した連中ですね」
役所「その連中が落としたものを、収入として申告してるわけですね」
冒険者「と、魔王と」
役所「としますとね・・・・・請け負って退治して、そこで拾ったものは雑収ですが。請け負った結果、町から貰った謝礼は・・・・営業収入ですね」
冒険者「・・・・・・え・・・営業?」
役所「金額的にそちらが大きいので、そうなります。請け負った仕事ですので、営業ですね」
冒険者「・・・・・・・・そうか、セールスになっちゃうのか・・・・・。
すみません、冒険者ですが。モンスター退治の御用はありませんか?」
弱いものいじめはいかんと思うんですが
リアルでは、絶対にいかんと思うです。
強いものいじめは、まあよろしいんじゃないかと。
でもネトゲの場合のPvsPで、こっちが何とか勝とうと思ったら・・・・。
自分より弱い人を・・・・狙うしかないんです><
んでもってチーム戦の場合、強い人と組んで。
虎の威を狩る狐・・・・・になる・・・・。
これだから、対人戦ってのは・・・好きになれないんですが。
そこはそれ、ネトゲやるような人間ですので・・・・・。
気が付くと熱くなってる・・・・・と・・・・。
やれやれ;
XXを手に入れた!!!!!
パンパラパーーーン!!!!!
「竜を手に入れた」
冒険者「おあ、やったぞ^^」
「この竜には騎乗することが出来ます、乗りますか?」
冒険者「うう・・・これで移動速度が速くなる、助かった」
「竜の餌は町で買えます、またモンスターが落とす事もあります。空腹になると動けなくなるので、注意して下さい」
冒険者「ふむふむ」
「あまり長い事乗っていると、竜の疲労度が増します。その場合は休憩させて元気にしましょう」
冒険者「手入れも必要なんだな」
??「手入れも必要ですし、はいおめでとうございます、これであなたも乗り物持ちですね^^」
冒険者「へ?」
??「乗り物を持ってる人は、乗り物税を払わなくてはいけません。また登録も必要ですので、お近くの行政まで届け出て下さい」
冒険者「ちょちょちょ・・・・・自分の住んでる所は、かなり遠いんだけど。そこで登録しろって?」
役人「はい、そうしてくださいね。届出怠ると・・・・・むふふふふふふふ」
冒険者「・・・・・・・・一旦戻らなくちゃ、なのか?あの道のりを?モンスター多発地帯を?」
役人「(にっこり)」
冒険者「・・・・捨てちゃおうかなあ・・・」
役人「不法投棄になりますよ、しかも粗大ごみ級の」
冒険者「・・・・・・・・・・・・・・」
対人戦
対人戦・・・・ってのは、好きではないです。
綺麗事言うと、バーチャルの世界ででも・・・人間が傷つけあうのが嫌です><
本音言うと、下手なので・・・・勝てないです;;
戦略も戦術も、全く無しで特攻し化してないので・・・・・・・あはははは;
さて参加している某ゲームで、チーム戦(ギルド戦)が実装され。
リダが「無理しないでください」が口癖の人で、大変気遣いの人なんですが。
っまあそう言われると、ちょっと頑張っちゃおうか。
とか思う、天邪鬼が降りまして。
頑張ったって・・・・・負けが混むだけなんですがね;
にしてもつくずく・・・・育成下手だなあ、自分。
オンゲの宿命
オフゲは、EDってものがあります。
それがグッドだろうが、バッドだろうが、ノーマルだろうが。
一応話しの終わりってのがありまして、主人公はやっと休めるわけですが。
オンゲってのは、基本EDがございません。
少なくともストーリーでEDがあるオンゲは、少数派だと思います。
ちなみに「刹那系ゲーム」で、ストーリーのあるのをやった事がありますが。
うん、やはりね・・・・話が終わったら、それ以上やる気が・・・うん;;
なのでオンゲは、基本的にEDが無いものが多いのだと思う。
でもってその宿命として、延々主人公(プレイヤー)はダンジョンをさ迷う・・・・だけでは集金できないのでw
イベントがやってくるわけです、「大規模アプデ」とか。
これが楽しみに思えるうちはいいんですがね、「またか」になってきたら。
・・・・・・やっぱそのゲーム、やめ時でしょうかね^^;
久しぶりにやったら「BASARA]
![]() | 戦国BASARA2 (2006/07/27) PlayStation2 商品詳細を見る |
勇者と税務署の攻防は、ちょっと置いておいてww
久々にBASARAを引っ張り出しまして、ちょっとだけプレイしました。
操作方法なんて、星の彼方だったですww
あ、ちなみに「2」です。
うちまだ、PS2ですのでwww
一番使い慣れてる濃姫様で、操作思い出すためにまず・・・・自由合戦、Vs北条。
ふむ・・・・・・何とかなるだろう。
ストーリーモードに、行ってみる。
一揆鎮圧からね・・・・と・・・・。
マップ、忘れてるなあ><
さすがにブランク大きかった、こりゃあ・・・・・・まあ長距離攻撃特化の姫様なんで、卑怯にも遠距離でチクチク。
でもってボス戦、いつきちゃん・・・・・声は・・・・今は無き・・・ある声優さんです;;
ここらあたりで、思い出しました。
このゲーム、何で止めたか。
うん勿論、結構やりこんで飽きたってのもあるんですが。
・・・・・・・・腱鞘炎・・・・・・・になりかけたんだ・・・・。
今も年寄り、手首もあっちこっちも痛んでるので・・・・やばす・・・・・。
つーわけで、一揆だけ鎮圧して終了。
やれやれ;;
そろそろこれも打ち止めにしたいもんだww
冒険者「ええと・・・・・・東の町の郊外で、スライム3匹に・・・・・」
パタパタパタ・・・・・・。
冒険者「西の町の森の中でゴブリン5匹・・・・・」
パタパタパタ・・・・・・。
冒険者「でもって北の村に行くのに、馬車使ったなあ確か・・・・・あれが・・・・」
パタパタパタ・・・・・。
冒険者「交通費・・・・・と手紙で報告入れたから、あれが通信費で」
パタパタパタ・・・・・・・。
冒険者「教会で仲間生き返らせてもらったのは・・・・医療費で落ちるんだろうか・・・・・」
パタパタパタ・・・・・・・。
冒険者「・・・・・・・・・なんで俺、帳簿なんか付けてるんだ?冒険者って、自由業じゃなかったのか?」
計算機と帳簿を投げ捨てる冒険者。
冒険者「・・・・・旅に出ます、探さないでください・・・・・・」
この手の妄想は幾らでもw
冒険者「さあ、覚悟しろ魔王」
魔王「わかった・・・わかった、わしが悪かった。ここから出て行くし、城も宝もお前にやる」
冒険者「2度とこの国に戻ってこないと約束するか?」
魔王「2度と戻りませーーーーんん」
??「はいはい、では魔王さん。不動産登記の変更書類に、署名捺印お願いします」
魔王「は・・・・・?」
冒険者「・・・・・あんた誰?」
??「役所関係代表で参りました、税務署の者です」
冒険者「・・・・・・またかい・・・・・」
税務署員「あ、魔王さん。そこじゃなくてそっちに署名、で下に捺印です」
魔王「・・・・これでいいのかな・・・・」
税務署員「はい、結構です・・・では冒険者さん」
冒険者「な・・・何だ?(身構える)」
税務署員「こっちの書類にサインください、でもって捺印」
・・・・・・・・・・・・・
税務署員「はいこれをもって魔王さんの不動産及び動産は、冒険者さんに移譲されました」
魔王「わし・・・・もう行っていいかね」
税務署員「はいはい、お疲れ様でした」
冒険者「自分もそろそろ町の人たちに報告に・・・・」
税務署員「あ、ちょっと待ってください。その前にですね」
冒険者「・・・・・・・何だ・・・・(腰が引けている)」
税務署員「魔王さんから冒険者さんに、この財産が贈与されましたので。
贈与税がかかります、ええと・・・・概算で・・・このくらい」
・・・・・・・・・・・・・
冒険者「待て、おい・・・・何だこの金額」
税務署員「相続より贈与のほうが税金高いんですよ、まあこのお城だとこの位かかっちゃいますので。物納していただいても構いませんよ」
冒険者「・・・・・・・・城なんか、いらんけどさ・・・・・」
税務署員「じゃあ後は、役所で細かく・・・・・あ、手続きバックレたら追徴課税かかりますから。そこんとこよろしく」
冒険者「・・・・もう冒険者、止めよ・・・・っか・・・・・なああ・・・・・・」
妄想と言うより、現実ですがねw
冒険者「さて・・・・・この依頼はまあ、時間はかからないが。ちょっと遠いからなあ、出かける前に用意するものは・・・・っと」
ガサゴソガサゴソ・・・・・・。
冒険者「ちょっと腹具合・・・良くないなあ近頃、ふむ・・・行く前に医者に行っておくか」
受付「今日はどうなさいました?」
冒険者「ちょっと腹の具合がよくなくて」
受付「はい、ではこの紙に記入して下さいね。受信票は?」
冒険者「初めてなんですが」
受付「初診ですね・・・・では健康保険証を」
冒険者「あ・・・・そういうの持ってないんですが・・・・冒険者だし」
受付「保険証がないと、全額負担になりますが・・・・よろしいですか?」
冒険者「ええと・・・全額・・・って」
受付「今の所保険証があれば、3割負担です」
冒険者「・・・・・ってことは、3000円の診療で1000円払えばいいってことですか?」
受付「です、処方薬も同じくですね」
冒険者「・・・・・・幾らかかるか、ここではわかりませんよね」
受付「それは診療受けていただかないと、わかりませんねえ」
コソコソコソ・・・・。
冒険者「お金があまり無いので、出直してきます」
受付「お大事に」
冒険者「・・・・・・仕方ない、薬草を途中で摘んでいこう」
リアルでは、ハーブ薬草など・・・・・・怪我にも毒にも痺れにも万能な薬は、その辺にはございませんのでwww
ついでなんで、妄想
ノックノックノック!!!
??「冒険者さん、いますか?」
冒険者「うう・・・・疲れて帰ってきたのに、何だ一体」
??「随分お留守でしたねえ、やっと会えましたよ」
冒険者「あんた、誰?」
??「市役所から来ました」
冒険者「市役所?」
市役所員「お留守の間の市県民税滞納の件について、お話が」
冒険者「いや・・・仕事だったし」
市役所員「いや困るんですよ、ここに住民票ある以上は払ってもらわないと。これ追徴課税です」
冒険者「追徴・・・・・って・・・・」
市役所員「いない間、払ってなかった分に利子がついてると思ってください」
冒険者「・・・・・いや、あれだし・・・・・1回出たら何時帰れるかわからない、冒険だし」
市役所員「浮き草ってのは今の世の中では通用しませんよ、とにかくこれ払って下さいね」
冒険者「・・・・・・・・ボスモンスター倒してきたのに・・・平和を守ったのに・・・・みんなを守ったのに・・・のに・・・・のに・・・・のに・・・・」
妄想爆走
勇者「思い残すことは無い・・・・後は頼んだ・・・」
冒険者「そんな気弱な・・・・ここであなたがいなくなったら」
勇者「お前が後を継ぐんだ・・・お前なら・・・でき・・・・・る・・・・・・(ガクリ)」
冒険者「勇者さあああああああああああああん;」
??「お悲しみの所、失礼します」
冒険者「何ですか、あなたは」
??「勇者さんの遺志と装備とか全てを相続なさるんですね、覚悟できました?」
冒険者「(泣きながら)それが・・・彼の・・・・・願いだった・・・私は彼の遺志を継ぐ」
??「はい、では・・・・この書類を見て、でもって署名捺印して下さい」
冒険者「え??????これって・・・・・」
??「相続には相続税が発生します、でもってあたなは近親ではないので税率上がります。あ、わたしは税務署のものです」
冒険者「ちょ・・・・ちょちょちょ・・・ちょっと・・・・」
税務署員「この先の冒険で得たものには、まああなた自身の収入ですので。それはそれなりですが」
冒険者「・・・・・・・」
税務署員「ここで装備・・・おおこれは、伝説のエクスカリバーですね。武器とは言え国宝級ですので、相続税が・・・・・っと」
冒険者は自分の小剣をそっと抜いた、計算に夢中の税務署員にそっと足音も建てずに近づき・・・・・・。
税務署員「う・・・・何て・・・・こと・・・を・・・・無駄な事・・・わたしが死んでも・・・あとに続くものが・・・・(ガクリ」
ボスモンスターを倒すより先に、税務署をつぶさねばならないと冒険者改め勇者が悟った瞬間だった。
昨日の妄想が止まらんw
パンパラパーーン!!!!
モンスターを倒した、宝箱がある。
開けますか?
冒険者「やれやれ、何とか倒した。時間がかかったなあ、何時もより」
モンスター「税金が上がったんで、HPも3%増えたんです」
冒険者「何ですと?」
モンスター「ほら、宝箱とかも税金対象なんで。こっちのHP上げて、ちゃんと増税分調整したんですよw」
冒険者「・・・・・・・」
モンスター「説明終わったので、死にますね・・・・・・(パタリ)」
冒険者「誰に文句言えばいいんだあああああああああああ」
世知辛いRPGになりそうだなあ。
消費税妄想
冒険者「そこの・・・薬草と・・・・毒消し、2個ずつください」
店員「はいはい、えーと・・・・全部で42Gですね」
冒険者「え?40Gじゃないの?」
店員「消費税が上がるんで、外税で値段付けてるんですよ^^;」
冒険者「てことは・・・・・」
店員「今のうちに纏め買いがお勧めです」
冒険者「あちゃ・・・・・・そうかあ・・・・」
勇者「ちょっと待て」
冒険者「え?」
勇者「今纏め買いしても、結局後でまた買う羽目になる。どの道我々の財布は軽くなるのだ」
冒険者「・・・・・ですね;;」
店員「に・・・睨まないでください、うちだって・・・それお上に払うんですよ><」
冒険者「だよねえ・・・・・あんたらが便乗値上げ・・・・・する・・・」
店員「し・・・しません、店長は何も言ってません・・・・・・・今のところは・・・・」
冒険者「まあ便乗で商品そのものの値段上げたら、切っちゃえばいいか^^」
店員「止めてくださいよおおおおおお・・・切るなら店長、切ってください」
勇者「おいおい、あまり脅すな。まあ薬草ならその辺に生えてるから、こまめに集めれば問題ないぞ」
冒険者「面倒ですけど・・・・そうします」
店員「あ・・・・・・・・・・・出ていっちゃった・・・・・・」
RPGなら、モンスターも落としてくれますがねお金とかアイテムwwww
リアルでは・・・・無理wwwww
まあ私は課金してませんので
課金・・・・オンエラインにも、税金の波が押し寄せてきてます。
課金額設定変更やら、どちら様もかなり苦労してあれこれやってますが。
メンテで、あちこちお休みになりもするようです。
積もり積もって、プレイヤーの目は厳しくなるでしょうね><
科金額が上がると言う事は、それだけの価値のあるもの提供を求む。
そういうことですからね。
でも運営にしてみれば、やってることは以前と同じなのに。
税金あれこれで、損をしかねない・・・・そういうことだと思うんですわ。
でもって収入が減れば、運営は撤退を決めます。
無課金者も、のんびりはしてられない・・・追い出されるんですからww
やれやれ、誰に文句を言えばよろしいやら。
さあ皆さん、永田町方面に向かって叫びましょう。
「馬鹿やろおおおおおおおおおおおおおおお:」
よろしければ、おねがいします「Yahoo検索で寄付を」
町育成ゲームの罠w
「あなただけの街を作ろう」
てなゲームは多いです、お店を作って経営して。
でもってお金を稼いだら、別のお店を作ったりお店のレベルアップしたり。
がしかし、結構これが罠でしてww
「お店工事完了まで2分」
とか出ます。
「品物出来上がるまで1分」
とかも出ます。
そこそこ短い時間なので、「じゃあそこまで・・・」とか思ってると。
別の店が「後3分」、とかテロップが出る。
そして気が付けば、5X5=25分で。
それが重なり・・・・わははははははっは;;
昨晩も、この罠に嵌った私です。
でまあストーリー性のある・・・オンゲ探して
脳内妄想抱えつつ(今は少量w)、オンゲでストーリー性の強いものを探してるんですが。
いや、それだったら・・・・オフゲのほうがいいのは解ってるんですが。
何か無いか・・・・・。
まあプレイヤー同士の交流とか、協力がメインのオンゲでは。
最初設定があっても、時間の流れと共にそれは消え去り。
気が付けば、イベントとレベル上げに奔走する日々で。
ある日・・・・・「何やってんだ、私」
そして・・・引退。
これ繰り返すわけですが、ううむ・・・・・。
オンラインの人付き合いも好きですし、楽しいですが。
ゲーム自体楽しめるオンゲって、割と少ないなあ・・・・とか贅沢なことを言ってみる、無課金者でしたww
単純なゲームほど・・・・・
PS1時代のRPGとかやってますとね、容量の関係でストーリー的には。
へ?
おや?
ありり?
ってな部分が多かったですよ、いきなり何の説明も無しに話が飛んだりねww
まあそこにこそ、二次創作と言う名の「書きたい放題」が付け込む余地があったというわけでw
はいはい、私も随分と書かせていただきましたです。
煩悩の赴くまま・・・・じゃなくて想像力の翼を広げて、ですね。
空白の部分で、あれこれと。
どちら様もこれやってらしたので、ふと気が付くと・・・・単純だったはずの主人公の性格とか、ストーリーが。
色づけされてて、大変に面白く。
・・・・・・・・現在は・・・・・もうゲーム内で完結しちゃってますからねえ、妄想もへったくれもあったもんじゃないです。
それはあおれで、とっても楽しいんですが。
いや、人間ってのは・・・無いものねだりの動物ですゆえwww
ちみっと頑張って突っ走ってみた
某ブラウザゲームの、イベント。
終了2日前に何故かいきなりエンジンのかかった私、手持ちアイテム駆使して。
終了2時間前に、ゴール。
何をあんなに燃えたのか、今でも解りません。
昨日の話ですけどねww
まあ久しぶりに、一応ストーリーの体裁のイベント最後までやったので。
話は通じたし、達成感もあったんですが。
うーーーん・・・・でも無課金でやろうとすると、色々と問題・・・あるなあ・・・。
ちなみに今回は、あれこれで貯めてあった回復系のアイテム、空になりました。
そこから推測するに、アイテム貯めて1月・・・・・使うのに1時間ってとこですかね^^;
まあ機会があったら、またやってみますが。
若くないので、ダッシュで疲れたのも事実ですww
またやってしまう所だった;
近頃危険なので(w)、「刹那」系ゲームには手を出しておりませんでした。
以前やっていたものにも、顔を出していませんでした。
それがですね、昨晩。
ちょっとだけ、妙な具居合いに時間が空いたので・・・・新しいゲームが、可愛い感じだったので。
つい・・・・・・・・;
そしたらねえ、時間がワープするですよ><
「刹那の時を重ねると、永遠になる」・・・・哲学的な言葉を、ゲームの言い訳に使っちゃいけません。
でもそんな感じです;;
気ーがーつーけーば・・・・・・・ツールの時間表示があああああああああああああ。
何と言うことでしょう、「今日中に寝る会」会長・・・ギリギリに責務を果たしました。
ああ、やばかった^^;
懐かしいけど・・・・脚長すぎ・・・だよ
さて某ゲームは、某最大大手の製作ですので。
ベストセラーのソフトの、登場人物とか提携イベントで出ます。
今回、背景に・・・懐かしい姿を発見・・・・あれは!!!
背中に乗ることも出来るし、時にはダンジョンでうろつき。
少女を助けたり、猫にこき使われたりしてる・・・・あのひよこモドキでは?
・・・・・・・・XII仕様なので・・・・・八頭身・・・・・・。
私はーーーーーPS1時代の、あの1.5頭身が好きなんだあああああああああああ。
国産ゴジラは、胴長短足で・・・ドスドス歩いてました。
ハリウッドゴジラ(トカゲですな)は、脚が長くて走ってました。
あの可愛いひよこモドキが、脚長・・・許せん・・・でも・・・・・。
姿が見られて、嬉しかったです^^
グループで?ソロで?
正直、ソロプレイが多い管理人。
それでも時々、気の迷いで・・・・・グループ(ギルド、仲間、同盟、チーム)に紛れ込む事もありますw
紛れ込んで、結構その恩恵にあずかってます。
・・・正直あずかり過ぎて、申し訳なくなることも。
いやね、不定期プレイだとね・・・・・そっちの役に立ってないのに、恩恵だけもらっちゃうのが申し訳なくてね><
んでもって、抜けたり・・・・・引退したり。
まあ人付き合いは、リアルでもバーチャルでも嫌いじゃないです。
でもね・・・・古い人間なんで、何かしてもらったらお返ししたくなるのに。
それが出来ないと、ちょっと悲しく。
で、引退してりゃ・・・・世話ないですww
オンゲだからさ、解らないでもないんだけど
この所、幾つか手を出した育成ゲーム。
結構面白くて先に進んでみたんですが、うん・・・・絵柄も気に入ったし。
ところがですね、ある程度進んだ所で躓きました。
と言うのも、フレ作らないと先に進めなく。
ベースのクエストが、進められなくなっちゃいました><
そりゃあねえ、コミュが目的の一つであるネトゲですので、それも解らないでもないんですけど。
一人で楽しみたいってことも、あるじゃあないですかw
でもってサブクエにそういうのがあるなら、まあやってもやらなくてもOKなわけでうけど。
メインクエだと、進めなくなっちゃうわけで。
いや、フレ募集出せばいいんですけどね。
何時撤退するかわからないゲームで、フレ募集って・・・・やった事あるんですが、相手の方々はわかりませんが・
私結構空しくなったんで・・・・・・;
つーわけで、まだまだ続く永住の地探索。
ランクイン・・・かあ
オンゲだと、ランキングってのが・・・・・ありますわな。
コロシアムだとか、レベルだとか、イベントだとか。
あれこれ毎日更新されてます、競争心は運営の思うがままに、煽られていきます。
んでもって、かきーーーーーーーーーーんw
まあこれで営業してるわけです、運営も。
その為に、課金しなくちゃ、と思わせるランキングが必要になってくるわけで。
無課金で、こういったイベントには興味の無い私としては。
つか、まずランクインなんてしない程度にしか、プレイしてないし。
そんな私が、プレイヤー少ないゲームでランクイン。
・・・・・・・・根性入れる人の気持ちが、何気にわかった・・・・・。
落ちたくないしねえ、1回上った場所。
競争心は希薄な方なんですがね、それでも煽られます。
まあ何だ、課金のし過ぎに注意報、ですなw
私?相変わらず無課金ですww