![]() |
トップページ > 2014年09月 | |||
ナルシーと武道家の合体「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
今回の序盤の敵は、「朱き斧」(うちのPC「あかき」で「朱」の変換出来ないの)という事のようですので。
何やらかしてるのか探りに行きます、オロスク村。
村長とか鍛冶屋が行方不明だとか言ってますが、でも村民の殆どは斧に協力的。
洞窟で何やらやってるみたいなので、探りに行く途中。
出ました今回の・・・・ううん「半獣」でいいのかなあ、フェザートライブ。
100年前のフェザーに習った口笛のおかげで、友達になれたので家に招待されました。
にしても、「幻水」のこの手の種って・・・・破壊的に可愛い><
「1」「2」のコボルト、「3」のアヒル、「4」のネコボルト、「5」のビーバー」・・・・ティアクライスはプレイしてないので^^;
でフェザーの家には、行方不明だった鍛冶屋がかくまわれてました。
どうも斧の連中が怪しいと、家を出て友達のフェザーにかくまわれてたらしい。
・・・・・こっちとしては、早々に鍛冶強化できるのがありがたいw
さて彼を本拠地の砦に送っておいて、こっちは洞窟に。
と、途中で・・・・怪物と戦うマッチョを発見。
バッタバッタとなぎ倒すナルシーマッチョ、聞いてみたらば・・・・行方不明のはずの・・・村長でしたww
ので合流して洞窟へ。
週末はバタバタしてるんで
殆どゲームできません・・・いややりますがww
集中できないんで、進めない・・・ってのが正直な所ですかね。
週末は「つむ時」は、完全休業。
ネトゲだけ、インしてましたが。
うちのPCちゃんの調子がよろしくない、フリーズかましが・・・・今朝もすでに1回。
時間経つと、何とか動くんですがねえ><
完全フリーズで、マウスの操作も出来なくなるので。
ネット接続の関係ではないと思う・・・・けど・・・・。
私の場合、作業が全部オンラインなんで、何とも言えません;;
これ壊れたら、次を買うお金なぞ無いです;
お願い、頑張ってPC子ちゃん^^;
オフゲやってると・・・・
オフゲ始めると、オンゲの時間が短くなります。
いやだって・・・・プレイ時間長く出来るほど、若くはございませんww
ので、ちょっと自粛中の、オンゲあれこれ。
近頃メインでやってるRPGが、昔風ので・・・・時間結構食うんです。
でもこれが一番面白いんでねえ・・・・他のは・・・・あはははは;;
まあそれ程のファンでは無い事も無いw「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
さてさて、百年前とを行ったり来たりしてますが。
その間にも、アイオニアを目の敵にしてる「朱き斧」たら言う集団は、あちこちの村とかでアイオニア兵を襲って。
自主独立(とか聞こえはいいけど)を謳いあげております・・・胡散臭いにもほどがあるw
リーダーは仲間の一人、イリアの義理の親父さんなので・・・・ちと困っちゃう面々ですが。
でもなあ、「圧政に苦しんでる人を助け」→「今度は圧制する側になっちゃう」
ってのも困るので、情報収集すると・・・・うん、やっぱり怪しい。
行方不明者が増えている、と言うし。
一応仲間集めがあるので、行ける場所は行ったり来たりしてるんですが(参考書無し)。
まだストーリーだけかなあ、この様子だと。
ちと分離。 続きを読む »
100年前で薬草植えて「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
現在薬草が生えてないのは、100年前に牙ウサギにあらされて。
しかもそれもあって、薬草の種が植えられなかった。
てなわけで、またもや100年前。
あ、この時代樹って、1本に1つ苗が取れるので。
それを要所に植えて、そこに移動・・・つか最初の時代樹の所で100年前の英雄たちに苗を渡して、要所に植えてもらうと。
100年後にそこに時代樹が生えてて、そっちにも移動できると(時代樹から離れると強制送還)
・・・・やっぱちょっとご都合主義というか、お手軽すぎないかこれ?
まあでもそれで、薬草はたんまり生えて。
ついでに100年前の英雄たちから、技も伝承してもらった。
文句言ってはいかん・・・・が・・・・・。
これ・・・・やはり・・・後々・・・・何かひずみが出来そうだなあ><
何かあったら百年前ってのもなあ「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
チマチマ進めてますが、序盤から急展開が続いてます。
里の危機は、100年前に時代樹を植えた事で回避されたけど。
それでも怪物は、出現し始め。
100年目の怪物が何と、隣の町まで襲ったという。
しかも、大国アイオニアも怪物の大群に襲われ。
でもって怪物を呼び出したのは、人間だった・・・ありゃりゃ・・・。
でもって、隣町の町長が・・・・主犯だった。
随分最初から、飛ばしてますねこのゲーム。
町長の義理の娘は、里の仲間なんですが・・・・・回復係、彼女勿論落ち込んで。
町長にすれば、アイオニアは「100年目の怪物を退治するために存在すると言いながら、それを理由に他の国や町を侵略した敵だ」
うん・・・・・間違ってはいないけどね・・・・うん。
でもそれで、自分の町(丁度怪物退治にアイオニアの兵士が来てた)まで巻き込んで人も巻き込んで、アイオニアの兵士を倒すってのは・・・・本末転倒ではないかい?
さてそうなると、薬草が大量に必要です、怪我人だらけ。
でも群生地は荒らさせて、薬草が無い。
困った時の100年前頼り、でまた・・・飛んだ。
ついでに料理のレシピも、増やして・・・・おいおいおい。
これさすがに・・・・・展開が安易でないかい?
とか突っ込みつつ、でもまあ先が楽しみなのは事実です。
うん・・・・ナンバリング幻水の展開とかパターンとは、まるで違うのは事実だな。
禄でもないことは連続します「アルフヘイム」
昨日、午前中に急いでインして。
でもって、デイリーボスと週ボスの募集しました。
デイリーのほうは、何時でも供物を用意してあるんですが。
週ボスのほうは、持ってるか確認・・・・ここで「よしある」と思ったんですが><
メンバーに集まってもらって現地に行ったら・・・・・・思い違いで(供物が違ってた)持ってなかったと言う・・・・orz
平謝りしました;;
幸いメンバーのお一人が近場にいらして、でもって供物も持っていらしたので、そのまま進行しましたが。
いや本当に・・・・申し訳ないことを><
でもって今度は夜、もう何か朝のミスが気になって。
ぼへらーーーーーーーーっとクエストをやってました、とりあえず魔物呼んでは倒してました。
ちと分離。
いい人過ぎて、胡散臭い「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
チマチマやってるので、中々進みませんが。
まあともかく、里は守られたし・・・・主人公は(選択肢でw)少々、過去と未来を変えたことについて罪悪感もってる(とプレイヤーが選択したw)ようですが。
それでも先に進む・・・・・里が無事になったので、頭領に怪物のことを知らせ。
でもって近くの町にも知らせることに、がそこにはすでに大国アイオニアの連中が来てて、怪物と戦った人間から情報を得たいと。
はいはい、とばかりに(選択肢で)名乗り出る主人公。
だってこの子ったら・・・・いい子過ぎるんですもの、絶対こっちでしょう選択肢。
ってなわけでアイオニアに連行されましたが、皇王」からやたら丁寧に扱われるわ。
実はこのアイオニアは、怪物と戦って世界を救うために建国された、と聞かせられるやら。
・・・・・・・ゲーム慣れしてるプレイヤーとしましては、「いい人過ぎて胡散臭いぜ、この皇王」
とか思っちゃうんでしたww
こ・・・この展開って「つむ時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
1日1時間くらいしかやってないので、クリアまでどれくらいかかるんだろうww
さて・・・・・100年前のご先祖様に、剣を教えてもらって。
帰ってみると、ボロだった砦が綺麗になって・・・・・どうやらご先祖様が、祖先のために手入れするよう言い残した、って歴史が改変されたようで。
ふむふむ、でもって教えてもらった剣技で無事怪物も倒して、里に帰還してみると。
・・・・里は怪物に襲われて全滅・・・・orz
初手からこの展開ですか・・・・・・で、謎の少年に勧められるまま、また過去に遡って。
時代樹と呼ばれる樹を、里のそばに植えれば・・・・里は無事になるのでは?
で・・・・また戻る・・・・っておい・・・・この展開・・・どっかで・・・・。
・・・・・・・・「遥か3」ですか・・・・・www
まあ百年限定でしか移動できないそうです、こっちは。
でもって上手くいったので、戻ってみると里は無事・・・・・・・ううーーん・・・・・・良くも悪くも、今までの幻水とは・・・違うなあ。
ま、いっけど。
にしても、レベルが上がっても、イベントが終わっても、家に帰っても(時と場合による)HP回復しないって。
妙な所でシビアな幻水のお約束は、引き継がれてるようですww
ちみっと進めてみる「紡がれし百年の時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
時間があまり無いので、ちみっとだけ進めてみました。
の前に・・・・誰が名づけたか略称「つむ時」wwwww
「つむとき」じゃなくて「つむじ」ねw
語呂合わせにしても、お見事です・・・・・・シリアス台無しだけどw
実は進める前に、攻略サイトさん覗いてみたんですが・・・評判はあまり良くない、と言うのが一般的なようですが。
どちら様も「でもゲームとしては好きです」
ふむ、微妙な所のようです・・・面白いけど、「幻水」シリーズではない、入れて欲しくない。
そんな感じかな^^;
でまあ実際、これまでのシリーズの初期設定からしてちょっと違いますね。
今作では、「百年に一度現れる怪物を倒すために、主人公たちが修行中」で「周りの村も大国も用心している」でもって、「その大国はそれを理由にちょっかい出してきそう」
そんな感じのチュートリアルw
で大国の使いを追い返した主人公たち、いきなり百年に一度の怪物に出くわし。
あまりに不利なんで、遺跡に逃げたら・・・・・。
こまっしゃくれた(笑)少年が現れて、百年前の世界に移動。
ご先祖様に遭遇して、剣の修行させてもらちゃった。
・・・・実も蓋も無い・・・・・あらすじですな・・・・・。
うーーんここまでで気になったのが、フィールド移動がしづらい。
これは「3」「4」もでしたけど、あっちは画面がでかかった。
今回はPSPなんで画面が小さくて、年寄りにはちときついww
主人公があまりに好青年(少年?)で、面食らった・・・・・ら。
ご先祖様も同じタイプで、遺伝らしいと発覚した。
こんな所でしょうか^^;
到着しました「幻想水滸伝・紡がれし百年の時」
![]() | 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (2012/02/09) Sony PSP 商品詳細を見る |
はい、到着しました幻想水滸伝「紡がれし百年の時」
密林さんで、中古でしかもギフト券で購入^^
久々の・・・・・新しい(新しくないって)ゲームだあ、オフゲだ。
つーわけで立ち上げて・・・見る前に、取説と読んでみる。
ふむふむ・・・・結構システムとか、ややこしく・・・・細かくなってるか。
考えてみるとPSPの容量って、PS2のものとほぼ同じくらい(だから移植が多かったし)だし。
PS2が生産終了で、主だったゲームはPSPに移植されたしなあ。
1&2より、つか・・・・3&4よりは複雑になって当然か。
4は割りと、システム自体シンプルだったしなあ。
てなわけで起動・・・・・PSPが言うには「バージョンアップしてくれないと、動かせないよ」
・・・・・・そうかい・・・・じゃあバージョンアップ・・・・。
導入部しかやってません、だってさすがに徹夜はしたくないし。
睡眠不足は、年齢的にヤバイし。
なので本筋に入る前に、セーブしました。
結構ドラマティックになりそうな予感、つかさあ・・・・・。
導入部の主人公の性格が、とっても優等生で明るいんですが。
これ・・・途中で変わったり・・・します?
名前は何となく直感で「サーシャ」、意味は無いです・・・何となく浮かんだので。
ゆるゆるプレイして以降と思ってます。
嬉しかったなあ「アルフヘイム」
昨晩のことでした、デイリークエとかでうろついてたら世話になってる冒険者さんに会いましてね。
フィールドチャットで挨拶したら、週ボスに誘われました。
正直、私のステだとちときついんですが・・・・・折角のお誘いだし、こちらのステご存知の方なのでお邪魔することに。
レギの他の方々は、強いメンバーさんだったので。
邪魔にならんように、動くことに。
前衛に出たら、とりあえず回復とスキル攻撃してヒットエンドランで引っ込む。
とにかく死なないようにだけ、頑張ってみました。
何しろ周りがお強いので、さっくり討伐終わりましてね。
そしたらレギメンバーーのうちのお二人が「今度私が募集入れたら手を上げてね」、言って下さいましてね。
何つーありがたい><
いや、ステが足りないので・・・・・遠慮してたんですが、そう言っていただけるとは;;
精進します^^
身の程知らずにボスラッシュ「アルフヘイム」
大体インした後、さくっとデイリーボスの募集するのが日課でして。
時間的にも同じメンツになります、大体は。
昨日も同じく、そのボスを片付け。
さて・・・・次は・・・・うーーーん・・・・・週ボス、強いなあ。
供物持ってるし、呼び出せるけど・・・なあ。
ぶつぶつ言ってましたら、「行く」と言う方々がいらしたので。
身の程知らずにも、主催しました。
・・・・怖かったのさ・・・・・^^;
さてそれも皆さんのおかげで無事に終わり、デイリークエでもするかね、と思ってたら。
道をふさいでいるフィールドボスに、皆さん行くと言う。
行ってらっしゃい♪
とか言ってたら、レギに拉致されました><
無茶だ、どう考えても・・・無茶だ・・・・足手まといになる;;
・・・・・人数の穴埋め、なら・・・・・・。
で参加させてもらいましたが、いや・・・・本当に敵の攻撃、痛いなんてものじゃない。
ヒットエンドランのやり方で、前衛に出たら全体回復かけてすぐ引っ込む、で切り抜けました;;
何と言う充実した、午前中だったことか^^;
いい経験、させてもらいました。
何故か手に入ったんで
ちょっと某所で協力しましたら、「密林のギフト券送ります」
・・・・・密林かあ、あまり使わないけど。
うん、売っちゃえばいいか・・・・使ってる友達もいるし^^
・・・・・・・物知らずな私を・・・・笑ってやってください・・・。
オンライン専用、ギフト券だったんですね><
ま・・・いいや・・・・・1000円で買える物、探そう。
であれこれ見てみました、密林で買い物初めてだし。
ふむふむ・・・・・・ええと、送料無料が・・・・・これが私の生きる道。
結果、PSPのあるゲームを(中古)購入。
私の好きなシリーズ物の一つですが、うん・・・・・発売された時には貧乏になっていて(笑)買えなかったのよ^^;
届くのが楽しみです、久しぶりの新しいゲーム。
丁度メモカも新しいのに変えたところだし、うふふふふw
目が疲れたので
四の五の言っても、私若くはありませんのでww
PC画面、長く見てると目が疲れます。
いや若い人でも・・・疲れるか・・・。
まあお仕事で使ってる方に比べれば、それほど真剣に画面を睨んでないので。
そこそこ疲れる程度ですがね、でも目がしばしば;;
なのでゲームでも、あまり長時間・・・コマンド出したり、バザー見回ってたり。
これは疲れる。
え?目だけじゃないだろうって・・・・はい、何気に色々疲れますなww
チャットの文章の打ち込みがおかしくなったり(今もだけどね)、誤爆も日常茶飯事。
いやいや、ゲームも縮小しないと・・・本格的にやばいかも。
やっぱり釈然としない
以前にも書きました、装備とかの強化の%について・・・・。
昨晩も某所で、素材を買い集めて。
金がいい加減無くなった所で、強化始めましてね。
強化にも金がかかるので(ゲーム内マネーよ勿論)、あっという間に消えていく・・・チマチマ稼いだお金;;
で・・・・80%・・・・・ねえ・・・・・・。
同じものを2つ、強化しました。
同じものなので、どちらも80%の成功率です。
1回目・・・・失敗。
2回目・・・・成功。
3回目・・・・成功。
まあ金と時間があるなら、10回くらい・・・・最低検証すればいいのでしょうがね><
また別ゲームで、3個の宝箱から1つ選んで・・・ってのがあります。
つまり33%の確立ですね、当たりが。
がこれも・・・・・どう考えても、20%以下の気がするんですが。
私の籤運が・・・・・悪いだけなのかなあ;;
これも・・・・そろそろ・・・・・
結構続けてた箱庭ゲーム、Yxhooのモバゲでやってたリトツブレイブヴィレッジ。
これももう・・・限界かなあ><
面白いんだけど、どうしてもバグは多いし。
うん、メンテするたびに・・・おかしくなっていく気がします。
重いし、何か2つのことを同時にやろうとすると、画面表示が消えたりねえ。
戦闘に時間がかかりすぎて、サクッとってわけにもいかなくなってきたし。
なまじ箱庭と、RPG要素があるので。
これがあるから楽しかったんだけど、レベルが上がったら・・・・・両方上げるのがねえ、手間がかかるように・・・・;
箱庭ゲームの売り、「短時間で育成」がどっかに行っちゃった感じです^^;
うん・・・・・・どうしようか、様子見るか・・・・。
お約束「アルフヘイム」
どのゲームでもお約束の一つ・・・・。
それまでは嫌と言うほどエンカウントしていた敵が、クエスト対象になった途端。
・・・・・出なくなる・・・・・。
現在、遣り残したクエストをこなしてますが。
このジンクス、健在でございます><
何しろ、一つ片付けて次を貰うと。
前のクエストで散々出てた「こんなもんいらん」って敵が、クエスト対象になったら・・・まるで出なく・・・・;
いじめですか、嫌味ですか・・・・・。
呟きつつ、一人で孤独に狩ってた昨晩でした。
ふと気が付いたら「アルフヘイム」
昨日ふと気が付いたんですが、まあ普通のRPGだと。
あるフィールドをクリア(ボスの討伐、条件のクリア)して、次のフィールドに進みますよね。
アルフヘイムも、そうやって進んでました。
で、フィールドには到達した時点で幾つかクエストが出ます。
クリアすると、次のクエストが。
これを幾つか片付けると、デイリークエストに変化します。
経験値とお金稼ぐのに、大変に便利なクエストです。
がしかし、この幾つかあるクエストは無視しても、条件さえ満たせば先のフィールドに進めるので。
デイリー要らなければ、さっさとボス倒して次のフィールドに行けちゃうんですが。
デイリー・・・・・・とってもお役立ち、勿論やりたい。
でもってアホの子の私昨日気が付いた・・・・・某所のクエスト殆どやらずに、先に進んでたことに。
面倒だったんで、ボス倒して先に行っちゃってたんですね。
でもってずっと気が付いてなかった・・・・アホの子。
気が付いちゃったんで、昨日からこつこつやってます;;
チャットチャット「アルフヘイム」
先日のメンテで、グループチャットが追加されました。
グループ作って、誘ってグループ内チャットを楽しめる・・・・んですが。
チャット欄の表示を全チャットにしてるのが普通なので、グループチャットが乗ってくると。
それに結構埋め尽くされる、うん・・・・。
グループ製作者も、「夕方とか、ボス出現時間は・・・・・チャット控えたほうがいいでしょうね」と気を利かせてくれてます。
何しろ「募集」「システム」「全チャ」・・・・結構見逃せないものが多いんですわ><
なので普段は全チャにして、発言の時に切り替えるのが普通です。
なので、募集チャットで募集して。
レギ(PT)チャットで挨拶するのに切り替えて、その間に応募が入っても見えない><
切り替えてみたら、募集人数超えてた・・・・とかがあるのです><
なので出来るだけ全チャで、全体把握するようにしてるんですが。
ここで・・・誤爆・・・・。
全チャにしたまま、レギとかグループのチャットに反応しちゃうと・・・・全チャで発言・・・誤爆・・・・。
うーーーー、もうちょっと使いやすいチャット・・・・って、ブラウザゲーだしねえ。
無理よねえ;;
眠い時にはなにやっても・・・無駄ですな^^;
昨晩帰宅が遅くて、何も出来なかった・・・・でも少しやりたい。
で、幾つかゲームにインしたんですが。
あな恐ろしや、何をやったか・・・今朝記憶が無いですww
寝落ちせずに、ちゃんとPCの電源も落として。
コンセントも抜いて、寝たんですが。
でもゲームで何やったか・・・・・記憶が・・・・・・;;
眠いと集中力も無くなるし、止めときゃいいのに・・・・あほですなあ。
焦るな「アルフヘイム」
アルフヘイムの魔物使いでは、登録後で計算して。
一定期間が過ぎると、SRの魔物がもらえます。
勿論、所謂「ガチャ券」です・・・・こちらでは召還石。
なので何が出るかは運次第ですが、必ずSRが出るのは約束されてます。
他にも無課金でも、召還石はイベントとかランクアップでもらえるので。
これが結構楽しみですが・・・・まあ滅多にこっちはSRは出ません、Rはそこそこ出ますが。
でなわけで、後2週間でSRがお出でになります。
現在いる、R魔物・・・・・すぐに合成しちゃいたいのもいるんですが、じっと我慢の子><
うちは偏ったのか、「水」「魔法」系の魔物ばっかりおいでです。
今回こそ、物理系の魔物の召還を。
いや手元にRだったらいるんです、物理系・・・・でも・・・。
焦るな、待つんだ・・・あと2週間><
人の情けが身に染みる「アルフヘイム」
それは昨晩のことでした、今私が行ける中で一番きついフィールドのクエスト。
これが意地が悪くてねえ><
00を30匹倒せとか、XXを20匹とか、それを延々チマチマ片付けてたんですが。
昨晩、10個目のクエスト。
滅多に出ない魔物を20匹、のクエスト。
それまでにリサーチして、この辺りならまあ割と出るかな・・・・ってところで、餌をまいて狩ってたんです。
がしかし餌も切れ、それでもまだ2匹くらいしか狩れてませんでした。
敵も強いし、味方の魔物のMPは減っていくし・・・でも出来るだけ、と。
その周辺を、手作業クリックでうろうろしてエンカウントを待つ。
と近くにいたプレイヤーさん(この方には何時もお世話になってる)が、「お散歩ですか?」
話しかけてくださいましたので、かくかくしかじか・・・・愚痴りますと。
「お手伝いしましょう」
気軽に言って下さいまして、他の方が戦闘中に割り込んでもカウントされるのですこのゲーム、サクサクご自分の餌で敵を引きつけて下さるではありませんか。
ここまでの会話は、フィールドチャットでしたので。
同じフィールドにいる方々には、全部聞こえてました。
と・・・・・・やはり良くご一緒(イベントボスとか)してくださる方々が近くにいらして、「協力しましょう」と。
これまた餌まきを><
何とありがたいことでしょう;;
お蔭様で、15分くらいでクエストの数こなせました。
基本ソロでやってる方が多いゲームですし、自分もソロですが。
本当にこういう時は、人の情けが身にしみます;;
1回クリア出来たから
消し物落ち物ゲームってのは、最初の配列で決まっちゃうところありますよね。
私がへぼなだけ・・・・だとは思いたくない><
最初チュートリアル風のレベルから始まって、どんどん条件が厳しくなって。
クリア出来なくなったり、評価が低くなったり。
なんですが・・・・・・それがね、何故かサクサクいけちゃうこともあり。
よし、このレベルがOKだ。
とか思ってると、次でクリアさえも出来なく・・・・・・あり?
まあ何回もやってると、最初の配列で「あ、こりゃ駄目だ。この後よほどいい感じに進まないと、クリアも出来ないわ」
とか解っちゃうこともあるんですが、その後消した部分に落ちてくる石の配列で。
あらららっららら・・・・・クリアしちゃった、しかも自己最高得点で。
ってなこともあり、まあ気長にやるか・・・・・とか最近、ちょっと悟っちゃってますww
大神・・・やりたいなあ「大神」
![]() | 大神 PlayStation 2 the Best (2006/12/14) PlayStation2 商品詳細を見る |
動画を見ては、「やりたいなあ」呟いてます。
人間は天邪鬼なので、出来ないと思うと・・・無性にやりたくなります。
でも、動いてくれない・・・・・無常な機械・・・・・ソフト・・・・?
まあソフトが原因だとは思います、何時も同じところでフリーズだから。
でもなあ・・・・新しいの買う余裕なんて、どこ見回しても無いしなあ。
指くわえつつ、動画を見る毎日です。
にしても本当にこのゲーム、良く出来てるし。
いいゲームだよなあ、もっと評価されるべき(某動画サイトのタグw)だと思うのです。
うわああああああ「大神」
![]() | 大神 PlayStation 2 the Best (2006/12/14) PlayStation2 商品詳細を見る |
・・・・・やばい・・・・本格的にどうやら・・・・ディスクが・・・・やばし。
昨晩も懲りずに、プレイ始めたんですが。
でもって今度はセーブもきちんとしましたが、やはり同じ場所。
サクヤの実を切り取る、画面転換。
のところで、真っ白・・・・フリーズ;;
意地で何度かリセットかけたんですが、結果は同じ。
何時もそこで・・・真っ白・・・・。
うわあ、これディスクだよ・・・・明らかにディスク寿命><
でもってこんなに序盤で、しかもその辺りのセーブは無いし;;
セーブは後半ばっかりだし・・・・ってことは・・・。
私・・・もう・・・このゲーム・・・出来ない・・・ってことっすか?
(貧乏人なので、新しいのが買えない)
動画見てたらやりたくなって「大神」
ニコ動で、実況動画見てたら・・・・ううむ・・・ちょっとやりたくなったw
ので、久しぶりに引っ張り出しました。
が・・・・あれ?@@
メモカ・・・・どれだ・・・・?
それこそメモっておかなかった自分も悪いんだが、どこだ?
あれ?これも違う・・・あれあれあれ?
結果、他のゲームパッケージに入ってました「大神」のメモカ。
やれやれプレイ前に疲れちゃったぜ・・・・・さてと・・・始めから・・・・?
うわ、違う違う・・・・今の私じゃあ、初期状態のアマテラスを操作できない。
データ引継ぎ・・・・・続きから、ですな。
一通りOP見ちゃったので、データ引継ぎでは全部スキップして。
・・・・あれ、攻撃はどのボタンだっけ@@
ちなみに私は、PS2でやってます。
このディスク、時々バグってくれて以前もはるか昔のセーブポイントまで戻らされた、悲しい記憶があるんですが。
加えて、PS2の本体も・・・・かなりくたびれてきてるのも事実。
頑張ってくれ・・・・・。
とか思いつつ、チュートリアル兼ねた序盤終了。
サクヤの姉ちゃんの実を、切り取る所までセーブ無しでやって。
・・・・・・・・切り取った画面転換で・・・・・フリーズ;;
もう止めとけ、と声が聞こえたので終了しました><
つまり、殆ど何もやってない・・・・つーことです;;
行動回数と言うもの
今は無き、某ネトゲで・・・・・・当時はまだ珍しかったこれが導入されていて。
行動回数制限を、どう工夫するかで盛り上がったこともありましたが。
現在のブラウザゲーでは、当たり前のものになりました。
疲れすぎないように、とも受け取れますが。
課金して、行動回数増やせ・・・・と言う、商業根性も感じます(笑
そしてプレイヤーは、この行動回数に振り回されつつ。
いかに効率よく、探索とか続けるかを工夫するわけですが。
これがねえ、クエスト受注に制限がある場合。
一番募集がかからないだろうと思うクエスト、泣く泣く外したりします。
そして出先のフィールドで、その募集がかかった。
もしくは募集した時、「うわ・・・・クエ受け忘れて出ちゃった;;」、とチャットで返ってきた時。
一抹の悲しさを覚えるのです(爆笑
ブラウザゲーだし、何時でも戻れるから「ソラノヴァ」
まあ・・・・何時でも戻れるし、とか・・・。
事実上の引退、しました><
ちょっと勿体無いんですが、でもねえ・・・・。
さすがにデイリークエだけやって終わる、ってのを随分長くしてましたので。
もう・・・・いいんでないか・・・・休業しようじゃあないか。
うん・・・・。
で一応引退です、ペットは可愛いけど。
キャラも愛着・・・・無いと言えば嘘になりますけど。
でも時間的にもね、もう一応・・・・やめた方がよろしいかも。
正直、そこそこソロでも楽しめるし。
無課金でも、ログインボーナスでチマチマ拡張アイテムもらえたりで、結構いけます。
ブラウザゲーで比べても、戦闘シーンの切り替えなども早く。
軽く操作できるほうだと思います、ちょこっと遊んでみるのもv・・・・よろしいかもしれません。
Yxhooにも、進出してますな。
ランダムって・・・・・・
例えばRPGで、装備の強化する時とか。
育成で、ルーレット回す時とか。
NPCを、戦闘に行かせる時とか。
落ち物消し物ゲームで、最初の駒の並びとか。
ランダム・・・・ってことになってますが。
80%の確立とか・・・・・残り20%に当たるほうが多い気がするのは、私の籤運が悪いせいでしょうかね;;
どうも周りのチャット見てると、私だけではないような気がするんですが。
運営さんに言わせれば、「残り20%(5%だって)に逆当たりするかどうかは、それこそランダムです^^」
なんでしょうねえ・・・・;;
でもさあ・・・・・逆、がやたら多いような気がするのは・・・・やっぱ被害妄想?