![]() |
トップページ > 2015年11月 | |||
お風呂がですね(昨日の続き)
「俺タワー」のお風呂イベントなんですが、ハートマークが出てる時は誰かが入浴中なので、覗きにいけますww
その時にリーダーの台詞が、「お休みになられますか?(キャラによって変化あり」」なんですが。
ついついそれに答えて、「覗きにいきます」とモニター前で呟いてますwww
この時の、覗かれたキャラの反応は、大別すると4種類くらいかな。
・恥ずかしがる
・怒る
・一緒にと誘う
最後のが・・・・・、
・いい身体だろう、と自慢するwwwww
これがね、訓練してるから鍛えたいい身体なんだと言う、体育会系の姫の台詞なんで。
色気もへったくれもないんですが、結構笑えます。
かなり面白く・・・
以前書いた「俺タワー」がなかり面白くなってきて、かんなとかトラックとか集めてますww
でもって進化させると、可愛くなるのもあり、ちょっと勇猛になるのもあり。
ああ一応男性向けなので・・・・・お風呂も覗けますwwww
それやこれやで、結構嵌りだした所です(お風呂目当てではないです)
25人目が・・「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
24人の男どもを引き連れて、天界を闊歩しておりますが。
・・・・25人目が出ないんですけど・・・・あれ?
プレイログを漁ってみたんですが、以前のプレイではどうってことなく自然に出たようで、何も書いてない。
しかも何しろ古い挙句に、ファンディスクのようなゲームですので、攻略情報も見つからない。
あららら、どうしませう・・・。
いやいいんですがね、何しろ想い出に全部のイベントは入ってるので。
見返そうとすれば何時だって見られるんですが、まあ気分的に・・・・発生タイミングが解らなくなったのが、ちょっと苛つくだけでww
拙い、また手を広げすぎた
いやいやいや、学習能力は無い方ですがwww
またどうやら手を広げすぎたようです、時間がかかるったら><
現在やってるネトゲ、少々時間と手間がかかる物が多くてね。
まあある程度時間がかかる物の方が面白いから、それは当然なんですが。
アルフヘイムが一番時間食いなのは、まあ仕方ない・・・・最も引退すれすれです^^;
俺タワーも、慣れてきたらこれ・・・時間結構食います、でも面白いのも事実。
新しくYxhooモバゲに加わった、ヴァルキュリー・・・・・これCBから付き合ったんですが、よくあるカードゲームのシステムなんですが。
絵柄が好みなのと、ちょっと手が込んでる。
てなことやってると、もうね・・・アホなことにね・・・・・時間がね。
どれも中途半端に(なってるけどさ)なる前に、整理せんといかんなあ。
うううううん「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
ボヘーーーーーーーーーーっと、「2」の花梨ちゃんで進めてますが。
皆彼女には甘いな、てか本編でいじめた分を補完してるって言うかww
「2」の八葉、彼女に夢中ですwwww
がしかし、「3」メインで進めているときより、何気他の時代の八葉とのイベントが短い気がするのは。
・・・気のせいかなあ・・・・・。
サクッと終わっちゃうんですよね、選択肢だってどうって事無いのに。
とにかく「2」の八葉の3段階とアクラム出して、でもって友情イベントも出して。
想い出の空いてる場所の穴埋めです><
何気になあ「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
うーーん・・・出したイベントの相手が悪かったか、こんなだったかなあ「2」の視点って。
何気、恋愛イベントが自虐的な、てか・・・・「2」の皆さん、Mですかあ?
とか聞きたくなるようなイベントが多いんですが、まだ1段階目だからかなあ。
いいほうの「ドリーム」が少ないんですよね、「こうだったらいいな」が何となく暗いって言うか。
「3」のは結構、充分に「こうだったらいいな、こうだったら幸せ」ってな夢が多かったんですが、
ううむ・・・・「2」ってこんなんだっけ・・・・・・。
幸せな夢ってのも、現実逃避には違いないんで切ないんですが。
悪夢はねえ・・・・・退散して欲しいよねえ。
「2」に移行してみる「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
とりあえずEDしたんで、「2」でリプレイ。
と言うのは、「想い出」を見てみましたら「2」の寄り道イベントとかが、結構抜けてましてね。
何だろう、以前のプレイでは「1」から順にやってたし。
抜ける・・・・はずは無いと思うんですがね・・・・まあいっか。
しかし何だ、「2」に関しては、時間的に多分後半も後半でしょうね。
全員が神子様に対して、優しいわ親切だわ大事にしまくるわwww
「最初疑ってごめんなさい、無下にしてすまなかったです」
状態で、もう大事にされまくる神子様ですが。
ああ、初期お供は紫姫に選んで、つまりランダムにしました、青龍になりました。
忘れてたけど、この「2」の青龍の初期イベント・・・・どこが恋愛?
の自虐イベントなんですよね^^;
これも一応男性向け?
近頃少々手を出し始めたのが、「俺タワー」
プレイヤーは親方になって、健姫使って塔を建てていくってゲームです。
健姫は罠で捕まえるか、もしくは探索でモンスターに掴まってるのを救出します。
毎度の如く、どんなのが捕まえられるのかは・・・・不明。
タワーで作った材料が、罠にも探索にもタワーを増築するのにも必要なので、とにかくタワーは上へ上へ。
でもってこのサイトのゲームでおなじみのシステム、戦闘中に傷を負うとそれによって健姫の衣装が脱げますwww
この辺、男性向けです。
でもまあキャラデザ自体は、それほど過激な衣装でもなく。
キャラが、木づちだったちかなづちだったり、ローラーコンベアーだったりするわけでww
中々こってるゲームではありますね、まあ相変わらず運は無いので、レアな健姫は・・・・来てもあまり能力の高くない・・・orz
RPGじゃないのは解ってるけど「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
これはRPGではなく、恋愛ゲームですwww
まあルビパさんのこの手のゲームの場合、「レクイエム」もそうだったけど。
勿論戦闘は簡単です、RPGゲーマーにとっては冗談のように簡単です。
でもさ・・・・・レクイエムのときもだったけど・・・・・ラスボスに状態異常がかかるのは、まあ大目に見るけどさ。
ラスボスに、「必殺」技が効くって・・・・どうなの・・・・・?
いや昨日書いたかな、ラスボス戦で間違った前衛出したんで、属性滅茶苦茶になってましてね。
ボスと同じ属性だと苦戦するんで、でも同じ属性のPT作っていたと言う間抜けで
仕方ないんで苦し紛れに、「必殺」使ったんですよ。
ボスの属性は水、技の持ち主は「木」五行の属性なんで、相生です。
でまあ、一撃で・・・勝っちゃった・・・・・・・。
幾らなんでもこれって・・・・・・・ねえ^^;
「1」の天の玄武「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
昨日EDまで行きましたが、何を血迷ったか・・・・属性滅茶苦茶で、中ボス戦とラスボス戦。
うん、百鬼夜行と間違えたよ。
でもまあ何とかなります、全員ほぼステはカンストですww
ついでに言えば、「1」の天の玄武がいれば何とでもなるのですよw
本編の時からこの人の「束縛」系スキルには、本当にお世話になりました。
「2」では同じスキルでも、効果は薄かった;;
今回はスキル自体が無くなったので、代わりにまんま「束縛」が入ってます。
もうこれが効くの何のって、ボスまで束縛しちゃう優れもの。
そしてご当人はのたまう、「怨霊は動けないようですよ」
・・・・あんたがやったんだってばよwww
なるほどねえ「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
タイミングがちょっと悪かったらしく、銀色兄弟の3つ目の箱の回収は出来ませんでした。
仕方ないので、とりあえず四神を倒してきます。
正直玄武に関しては、水属性なんで土属性の術が効きますが。
属性的に、土ってのは確か・・・・・・中央に座する黄龍だっけ、麒麟だっけ。
なので四神には土属性がいません、他の四神は相克の四神でさくっと倒せるんですが。
と術情報を見てみると、このゲームだけの協力攻撃で土属性のものが多い。
ふむ、そうきましたか・・・・てか以前は気がつかなかったのか私。
・・・・・アホ・・・・・・・・。
はい、サクッと倒しました。
全部回収「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
走り回って四神以外は倒し、銀色兄弟も無事に出して全員の箱回収しました。
やれやれ、結構面倒ではあった。
ワープできないのでね、時間がかかります。
でもってイベントは、同時代の八葉+2名は声がつくので、これまた時間がかかります。
・・・・・恋愛ゲームやる資格はございません><
同時代の八葉の全部の箱を回収すると、南斗宮で4回イベントが出ます。
これが結構面白い、てかこんなんあるの忘れてましたww
でも何と言っても面白いのが、地の玄武トリオ漫才。
3人揃って鈍感で不器用なくせにねえ、時々とんでもない痛撃食らわせてくれるのでww
初代と二代目は相似形だけど、こいつらの会話は笑えます。
三代目はちょっと違うはずだけど、やはり地の玄武には違いないという事は明らかですね。
毎度笑えます「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
三世代の八葉が揃っているんで、話は尽きないって感じですが。
うん組み合わせも大変に面白いんですが、私的に一番つぼなのが。
天の青龍のトリオ漫才ww
ファンの方ごめん^^;
でもねえ、この3人。
実は根っ子の所では性格的に似てるんですがね、外に出してる部分が違うので大変に「ボケ突っ込み」のトリオになってます。
しみじみ思うに、一番硬くてまじめで融通が利かないのは、「2」の頼忠さんだってのが、何気に不思議。
いや何となく「1」の頼久さんの方がね、硬そうに見えたんだけどねえw
でもって軽そうに見える将臣くんが実は一番苦労性だと思うんですが、如何でしょう?
にしてもうちのPC、相変わらず「頼忠」「頼久」「将臣」どれも人名変換で無いと変換できない><
回数入力してると、一般で一括返還出来ますが。
今回久しぶりに書いてたら、またもや全部入力しなおしだった罠;;
頼忠頼久将臣、頼忠頼久将臣、頼忠頼久、将臣、頼忠頼久将臣・・・・・・と繰り返して、頼忠さんだけがまだ一括返還にならんです。
親密度上がり放題だし「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
正直このゲーム、ファンディスクだけあってシステムは本当に単純です。
戦闘さえ数回すれば、親密度は上がり放題、イベントも出放題ww
選択肢だって、いやでも失敗選択肢は解ります。
のでまあ、ひたすらにイベント楽しむだけですね。
にしても・・・・。
私基本的には声がついてるより声無しのほうが、苛々しないで好きなんですが←短気
でもねえ・・・・。
本編で声がついてたメインのサブキャラ(意味不明ww)、こちらは声がつきません。
例えば、政子さんとか藤姫とか頼朝さんとか・・・・ね。
違和感、ありまくりです。
イベントでの会話部分、メインキャラだけ声がついてあとはテキストだけって・・・・・・。
ちょっとね、不自然・・・・だと思うの^^;
とりあえずED「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
古いログ漁ってたら、百鬼夜行の出し方が載ってました。
これだとサクッと片が尽くし、まあいいやでEDへ特攻。
神子様3人のイラスト堪能して、EDです。
さくっと行っちゃったので、恋愛対象は地の白虎と天の青龍だけ。
友情関係は、「2」の朱雀」2人だけでしたが。
まあここは、青龍で〆ます・・・・が・・・・「1」「2」ファンに申し訳ないので、分離。
消し物ゲームにドット絵・・・・・
消し物ゲームは数多いので、自分の趣味にあったものが選び放題ですが。
先日りリースされたのは、何故かドット・・・。
懐かしのドット絵です、それはいいんだけど・・・わざとでしょうか、かなり荒いドットなんで。
・・・・・・画面が見づらい・・・・・・;;
でもってクリアすると出てくる人間っぽい(としか認識できない)ドット絵が、荒すぎて本当に・・・・多分男と女だろう、くらいなのww
幾らなんでもこれは、ちょっとやりすぎでは・・・とか思いつつステージ幾つかクリアしましたが。
さすがに目が疲れて、打ち止め。
切ないなあ「夢浮橋」
本当に「3」のキャラの背負ってる物が大きいのは、史実だから仕方ないんですがね。
でもねえ、将臣君の3つ目の箱の中身とか、景時さんのとか。
あまりに小さな望みで、でも適うことのない夢なんで・・・・・切ない;;
九郎さんだってね、ささやかな夢ですよ。
好きな子と、平和な暮らしがしたい、日常の平和の中で暮らしたい。
好きな友人とその兄が、仲良く協力して欲しい。
兄に信頼されて、共に平和な世を作りたい。
・・・・・・あまりに大きくて、でもささやかで・・・・せつないよねえ><;
不憫すぎる「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
ううむ・・・・・・「3」の望美ちゃんでプレイしてますが、「3」のキャラってのは本当に・・・・。
背負ってる荷物が皆さん重いなあ・・・と・・・・。
でもって荷物自体はともかく(望美を背負ってくれてますが)、ひたすら貧乏くじ体質の譲君。
今回偶々、将臣君と連続してイベント出しちゃったんで、その不憫さがね・・・強調されてww
思わず、絆の下がる受け答えしちゃったのは私です、譲ファンには申し訳ない。
重い荷物背負ってる割に、それを見せない長男気質の将臣君が兄だけに、譲君は大変だと思うけど。
まあ何だ・・・・・逆だったらもっと大変だっただろう、譲君が平家に飛ばされてたら・・・・・・うわあ;;
ちなみにうちのPCは、将臣は普通変換してくれません、人名変換で出してからでないと変換してくれません。
うちのPCはどうやら、譲ファンのようです^^
2の神子様擁護が嬉しい「遥かなる時空の中で 夢浮橋」
さて、だらだらプレイしてますが、非常に好感度上げが楽なゲームです。
なのでちょっと戦闘すると、絆は上がって小箱が出現。
それを開けに、右往左往する一行・・・・神子様右往左往させられると言ったほうが、正しいなww
このゲームで嬉しいのが、「2」の神子様、花梨ちゃんの八葉の台詞、別神子でプレイしてる時の台詞です。
何しろ花梨ちゃん本編では、八葉は二派に分かれてしかもすでに竜神の巫女がいるので疑われ、星の一族の片割れ(双子なので)にもののしられ。
本当に気の毒な神子様です。
「1」のあかねちゃんも「3」の望美ちゃんも、苦労はあれど神子様として認められてましたからねえ、花梨ちゃんが「不憫で(筆者は2が初遥か)
なわけで、夢浮橋の「2」の八葉の台詞聞いてると、本当に報われる気分です。
リメイク・アンジェ
アンジェ初代リメイク、発売が12月になったと聞いたのは結構前ですが。
まあ・・・以前も書いたとおり、プレイする気は・・・・無い・・・・。
システムに興味はあるけど、あの・・・・・・・・絵・・・・・以下分離。
もう駄目だ
バニッシュメント・デイのイベントは、今日最終日。
結局特攻武器は2つしか手元にありません、1つはイベント中にもらえるものなので、要は1つですね引けたのは。
かなり頑張ったんだけど、ここまで出ないのは初めてでした。
いやもう・・・・・さすがに意地になりましたがね。
最も私よりひどい、1人も出なかった人もいるようですので、贅沢はいけませんね。
今回実は、イベント中にかなりのスカウトがもらえたので、本当に何時もよりチャンスが多かったんですが。
確率調整も入ったのかなあ><;
レアとか、Sレアとか、SSレアとか
まあレアってのも、オンゲの場合長くなると、段々上位が出てくるもので。
レアと言う以外に名前つけるのも、大変だなあ・・・とか思いますww
で勿論、レアよりSレアの方が強いわけですが。
ちょっと顔出ししてる程度のあるゲームで、そのゲームでは一番上位レアを引いたと思ってください・
ちなみに、Uレアまでは持ってました。
SレアとUレアの強さは、それほど目だってどうこうって事は無かったです・・・・が。
今回は(Pレアと言う)驚いた><
UレアたちはPTに入れて強化もして、大体レベル50まで上げてあった所に、このPレアを入れたんです。
ちなみにレベル25・・・・・これが・・・・・他のレベル的には倍になるキャラより強い><
いや、強いのはいいんですが・・・・差がありすぎww
ぐれなかったらおかしいと思うの
バニッシュメント・デイの、特攻武器持ったキャラが出ません。
根性で出ません、どうやっても出ません。
とか行ってるうちに、イベント終了まであと1日半。
もう・・・・諦めモードに入ってきました。
ここまで出ないのは初めてですわ、この手のイベントは参加の遅い私でもすでに3回目。
最初は訳がわからなくて、でも結構知らないうちに手に入り、2回目はザクザク出てくれて「何て楽なんだ」と感動し。
2度あることは3度かと思ったら、3度目rの正直でした・・・・orz
何となく「夢の浮橋」
ネオロマ気分だったので、久々に「遥か、夢の浮橋」を起動。
これシステム的には簡単なので、参考書も無いですな手元に。
「ネオ・アンジェ」は、ネオロマにしては(失礼)システムが結構細かく出来てた。
まあ最高のシステムは、ネオロマに関しては「コルダ(無印)」だったと今でも確信してますがww
えーと、神子様は・・・・慣れ親しんだ望美ちゃんがよろしいようで。
でもって最初のパートナーは、選んでもらう・・・つまりランダムにしたら、朔さんったら兄上を推薦してくれましたww
これも声を消そうかと思ったんですがね、サクサク進むには早送りが・・・・ま、いいか。
これまた慣れ親しんだ声なんで、いいことに・・・・うん、やはり遅いわww
にしてもこの作品、ある意味ファンディスクなんですが・・・手抜きが結構ある。
立ち絵を各作品からそのまま流用してるんで、別の八葉が並んでると等身とかに違和感がwww
いやいやいや、せめて立ち絵だけは新しくして欲しかった作品ですね。
さすがに悪意を感じるww
バニッシュメント・デイの、特攻武器持ったキャラが出ません。
そりゃあ見事に出ません、何度頑張っても出ません。
勿論私だけではないようで、コミュニティで慰めあいましたです。
にしてもここまで出ないともう、確率の問題と言うより悪意を感じる。
とか被害妄想気味にもなります。
無課金です、ええ無課金ですとも。
それが原因でしょうか・・・・・・なら諦めるっきゃないけどwww
一応コンプ「ネオ・アンジェ」
あー一応オマケはコンプしました。
話題とかはまだ空きがあります、イベントについても幾つか出てないみたいですが。
とりあえずEDは全て出ましたので、オマケも全部開放されました。
声をオフにしてたので、結構早くいけましたが・・・最後の攻略のEDは、どうもなあ・・・・。
古い人間の私にとって、ちょっと生生し過ぎた感じです。
ネオロマ・・・・じゃないな、このEDとか思ってしまったw
さてオマケで出たスペシャル、今回は声がついてたんですね。
お一人以外は声切っていたんで、気が付かなかったですww
いや実は私的に、このゲームの声が・・・・どうもミスマッチ(お二人様人除く)に聞こえたってのも、コンプが遅れた原因でもありました。
こればかりは感覚の相違なんでね、仕方ないです^^;
てか・・・・・ごめん、棒読みの台詞は聞きたくなかった・・・。
一応反転・・・・ごめんよお;;
戦闘は簡単なんですがね「ネオ・アンジェ」
戦闘は簡単です、だって恋愛ゲームだしww
でもランダム要素が強いので、結構苦戦したり・・・いやオート戦闘だとwww
ですがやはり、レベル11でレベル15の相手は・・・無謀ではある。
でも幸福度とストーリーと恋愛展開の問題で、やらなくちゃいけないことになったわけです。
アリオスの化身(ww)は強いので、これレベル15です。
しかも中ボス3体相手にした後です、簡単なので(しつこい)勿論HPも自動回復してますがね。
まあ3体倒せばレベルも上がるし、他に上げ様も無かったので(依頼出しに戻ったらストーリが進んでしまう)Go!!
さすがに苦戦しました、でもってレベル12までしか上がらなかった・・・・;;
ラストのウロボロス倒すのに、リトライの山築きました。
最後、HPが1残ってくれて、しかも協力技が出てくれて何とか・・・・・やれやれ。
さてこれで、心置きなくストーリー進めて恋愛も進めて・・・・EDまで行けることでしょう・・・・多分w
出た・・・「アルフヘイム」
半分引退状態の、アルフですが。
昨日のこと、あまりに増えた(使わない)魔物が多くなったので、召還用の魔石の欠片に交換しました。
でもってそれを今度は魔石に交換、虹の魔石。
これは課金アイテムではなくて、こんな感じに手に入る石なんですが。
課金で手に入る石より、SRが出やすいです。
と言っても、課金の天の魔石でSRは1.5%で、虹が3%だったかな・・・2倍ではあるんですがwww
これで何となく召還したら・・・・・SSRが出ましたw
覚醒XXって感じで、今までのSRの上位になります。
実装されて数ヶ月・・・・かなあ、今まで手に入ったことがなくてね。
丁度この魔物、ヴァンパイアから進化させて作ろうとしてたんで、大変ありがたいんですが。
半分引退状態・・・・・・orz
ううむ・・・・今回は・・・・
バニッシュメント・デイの今回のイベント。
特殊武器持ったキャラが出ません><
どうやっても効率が悪い、何しろ攻撃力が足りないし、おまけで貰える戦績も少ない。
頑張って途中までは行ったものの、最後のマップには行かれませんでした。
まあね、クリアした他人のメンバー見たら。
全員カンスト、でもってちゃんと特殊武器装備。
・・・・・そもそも、現在のうちのスタメンでは・・・・無理なんでした^^;
イベントの難易度って
ここの所ネトゲ関係は、ハロウィンイベントが盛んでしたが。
いや、何故かそっちは無視してるゲームもあったりして。
でもやはり、どこもイベントやってれば何かしらのイベントやらないと、客が逃げるので。どちら様も必死ですねえ、お疲れ様です。
にしても、イベントの仕様って、どの辺りをメインに作ってるんだろう。
初心者からベテランまで楽しめる、ってのはさすがに中々。
オープンから1年以上経ってるゲームの場合、あまりにレベルも何もかも差がつきすぎてますからねえ。
でもあまり難しければ、新人さんは逃げます・・・・・私のような、長くやってても真面目にやらない人も同じですww
難易度の基準値って、どの程度なんだろう。
とか毎度思うんですよね・・・・・開発さんご苦労様です。